
会社の人がGWに大阪に泊まりで行く予定。私にだけ話してくれて、他の人には言っていない。コロナ感染の心配があり、上司に報告すべきか悩んでいる。
会社の人がGWに大阪に泊まりで行くみたいです。息子さんの引っ越しの手伝いで行くみたいです。こちらは北陸住みです。
同じ部署で席も隣で、仕事中は常に距離が近い人です。
大阪に行くのは私にしか言っていないらしく、会社にも何も言わないみたいです。その人は年配の男の方であまり強く言えず涙 コロナうつって帰ってきて、無症状で出勤して私もうつったらと思うと怖いです。私しか聞いてないのは怖いから「他の人に言ってもいいですか?」と聞いたら、「じゃあ行かない、忘れて忘れて」と言われたんですが、口でそう言ってるだけで絶対行くと思います。
私上司に報告してもいいですよね?今後の関係性がと思うとどうしたらいいか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
言ったところで大阪行くことが禁止されてるわけですし、会社として行くなとは言えないと思うので難しいところですよね、こればっかしは内緒で言ってる人なんて沢山いるでしょうしご自身の感染対策をしっかりするしかないかと思います🥲それか上司に言って大阪から帰宅後の2週間は席を離してもらえないか相談するとかですかね😭

にゃ
報告しないといけないことなんですか?😣
心配なことではありますが、家族との関わりだけでしたら、止めることは難しいのかなと思います😣
心配ですが、、気をつけてくださいねくらいの声かけにするかと思います💦

🌈ママ 👨👩👧👦
会社で県外に行く場合に報告することになっているのなら報告してもいいかなと思いますがそうでない場合会社も言われても困ってしまうのかなと思います💦

しおしお
私の親族や知り合いの会社では、家族の引っ越しの手伝いなどでも県外に出る場合は、報告必要だそうです。親族は北陸に住んでます。
質問者様の会社がどのようなルールがあるのかは分かりませんが、今自分だけで抱え込んで後で後悔するよりは、上司に報告された方が安心できると思います。

いちごチョコ
親としては大切な子どもの引っ越し、手伝ってあげたいと思ってしまうのは仕方ないような気がします🥲
コロナに移ってしまう可能性もありますが、会社にチクるような事はしなくてもいいのでは...😓
会社の方が大阪に行かなくても、ママリさんが感染する事だってありますし...。
他人の行動を制限するより、自分が感染しないように気をつける事が必要かなあとおもいます😓
その人にとって大切なもの、行かないといけない理由はそれぞなれなので😭
コメント