
愚痴です。1歳7ヶ月の娘が発熱してます。会社の上司は「休みます」のメ…
愚痴です。
1歳7ヶ月の娘が発熱してます。
会社の上司は「休みます」のメールに対して(色々発熱の背景なども明記)、「了解しました」の一言のみ。
そんなもんですかね笑 大丈夫?の一言があっても良いとは思いますが。まあ、そこまで求めるのは休んでる立場なので言えませんが。
優しくされたい。。。笑
主人はこの頃、私の当たりがキツいのか「ないがしろにされている」と言ってきます。
お互い共働きでギリギリでやっているので
主人のケアまでやってられません。
もういっそのこと、単身赴任でもしてくれ、と心から思っています。
共感していただける方いますか?
- ゆめか(5歳7ヶ月)
コメント

nao
子供が熱出したのは仕方ないし、でも休まれたくない…複雑な思いを一生懸命に伏せての了解しましたじゃないですか?
独身の頃、逆の立場だったのでよく分かります💦
休む側の気持ちまで汲めないんでしょうね😢

のほほーん
優しくされたいのわかります。笑
「了解」でもいいけど
優しくされたい←笑笑
そのあと上司から聞いた
職場のママさんから連絡きて「大丈夫?大変だよね💦仕事はまったく気にしなくていいからね〜」って
言ってくれて泣きました←笑
私もそう言える人になろうと
思いました😂
ご主人のケアまで私もできません。自分の機嫌は自分でとってくれー!って感じです。笑
-
ゆめか
私の職場はこじんまりとした世帯なので、男性しかいません。(しかもバツイチと独身)
難しい環境です🥲
がんばります🙋♀️🙋♀️🙋♀️- 4月8日

はじめてのママリ🔰
「了解しました」のみなのは普通かなと思いますが、旦那のことに関しては共感できます😂
うちは三交代で夜もいないことが多いので、単身赴任の方がご飯の用意とか楽なのになーとか思っちゃいます😂
-
ゆめか
旦那どっか行ってくれ〜
- 4月8日

hihuko❁5kids
色んな段取りとかあるでしょうから、そこまでケアできないんじゃないですか?
了解しましたが精一杯だと思います😂
-
ゆめか
私は外回りなので特段上司にフォローしてもらう案件はないのですが…仕方ないですね😅
- 4月8日
ゆめか
子供がいないとなかなか汲めないですよね。仕方ないと諦めます。仕事を休むな、と言われないだけマシと思います😌