子供に手を上げてしまい、感情的になってしまった女性が悩んでいます。夫に追い詰められ、自分の感情をコントロールする方法を模索しています。
子供を叩いてしまいました。一度ではありません。
何度も同じことを注意したり、急いでる時にわざとふざけたり、話を全く聞かずに好き勝手してる時など、原因は様々ですが、私が感情的になったこともあります。
うちは夫が在宅ワークなので、私が怒っている時など分かるようです。
今日子供の頭を叩いてしまいました。子供が泣き、それを見て私も泣きたくなりました。感情を抑えられなかったこと、言葉で上手く伝えられなかったこと、子育てが上手くできないこと、やり方が分からないこと、投げ出せないし、行き場のない感情をぶつけられずに苦しくて辛い気持ちになりました。
今妊娠中なので、余計に不安定なのかもしれないです。
子供にはきちんと謝ってますが、今後また同じ状況になってどうすればいいか自信がない部分もあります。
そんな状況で、夫に「手あげたの?暴力は絶対ダメって決めたよね。俺もイライラしても我慢してるんだから。どう考えてるの?」
と言われ、とても追い詰められた気持ちになりました。。
もちろん、手をあげることはしたくないんです。
極力冷静でいたいし、子供の気持ちに寄り添っていたいけど、いっぱいいっぱいです。
皆さん自分の気持ちをどうコントロールしてますか。6秒ルールなどは知ってます。
ニュースで子育てに疲れて自殺してしまう事件などを見て、全く共感できなかったけど、今日初めて極端に追い詰められたらそうなるなと思いました💦
- hana❁
コメント
抹茶
叩く場所をお尻にしてはいかがですか?
私も頭、顔、叩いた事あります。やっぱり押さえられなくて…でも叩いた後罪悪感です。。でもお尻を叩いたら、思いっきり叩けるし、お肉もついてるのでそこまで罪悪感はありませんし、叩いた後もスカッとします😜
controlbox
冷静な今ならイライラを言葉で説明ができますか?
お子さんの行動で、自分にどんなことが起こってしまうと不安になりますか?
「何度も同じことをする」ことに対して、例えば「私(ママ)を小馬鹿にしてる」って感じるからイライラしてる感じですか?
正しいとして、なぜ小馬鹿にされるのが嫌なのでしょうか?プライド?過去に嫌なことがあったのがフラッシュバックした?
そのプライドはどこで身につきましたか?昔からそのプライドはありましたか?お子さんだけそのプライドを傷つけるのは何故ですか?
こんな感じで、なぜなぜを深掘りすると、実はイライラって、子供との戦いでなくて、自分との戦いになります。自分が嫌なことって何かなって、自分が思い込んでいたことなど、自分について新しい発見ができて、次子供に同じことをされた時に、「ああ、また私の神経を逆撫でするようなことをこの子はやってるよ、さて、どうしようかな」って冷静に考えられるようになれます。なので、イライラを見つめる時間を作ればいいかなと思います。
-
hana❁
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りで、自分との戦いなんです。何がイライラするかって、多分自分の思い通りにならない事なんだと思います。そう考えると、私は子供を自分の思い通りにしたいんだなって引くんですけど…。
もっと子供主体で考えてあげないと、子供が私の機嫌取りとかやるようになったら良くないですね😔
自分の気持ちを整理したいと思います。- 4月7日
-
controlbox
なぜ思い通りにしたいんでしょうか?思い通りにことが進まないとどんな怖いことがおこると予想してしまいますか?誰かに怒られちゃいますか?旦那さん?お母さん?世の中の人?
そうだったとして、その人は本当にそれを望んでますか?
望んでいたら、叶えないといけないですか??
などなど、どんどん自分に対して突っ込んでください。
子供はわけわからんことをする連続なので合わせなくていいと思いますwもっともっと自分主体に考えて、何が自分にとって嫌なのか、怖いのか、わかる方が、良いかと思います。- 4月7日
-
hana❁
なぜ思い通りにしたいかと聞かれると答えにつまりますね🤔
心理学すきなので、そうゆう話好きなんですが、すっかり自分の事となると客観的に考えられなくなってました。
軽くカウンセリングしていただきありがとうございます。笑
確かに子供のことは一旦おいて、自分自身を掘り下げる方がもっと見えることもありますね。- 4月7日
-
controlbox
多分なぜなぜの行き着く先は、旦那さんか親からの影響になると思います。自分に大きな影響を及ぼす人が予想外を起こさないよう自分を抑制していたのではないかなって。
なので想定通りきちんとすることが言語化もされないくらいに自分の中で当たり前になってて、その想定を崩しまくる子供に腹が立つんだと思います。
怒りって、実は自分で想像して未来に対して、恐ろしさを感じるために起こります。子供を見て何を想像してしまうのか、振り返ってみて下さい。- 4月7日
-
hana❁
親の影響が大きいかなと思います。子供の時からきちんとするように言われて、堅いタイプの親なので。
でもその反動で私自身は型にハマったやり方が嫌いだったり、反抗期は逆らったりしてたんですけどね。自分の親と同じこと子供にしてますね😥- 4月8日
りえぞー
イライラして感情的になるのは仕方ないと思います。理性と感情のコントロールは本当に難しいです。体罰を擁護するわけではありませんが、全く1度も叩いたりしない母親はいない気がします。旦那は叩く事はないけど、YouTubeで鬼さん出してきて怖がらせてます(ほぼ毎日)。それもマジでどうかと思いますが。。。
私は子供を叩きそうになったら自分の手を叩いてます(u_u*)
やはり大人が子を叩くとトラウマになり、お友達を叩いたり悪循環しか生まれません。
もうイライラが爆発しそうな時は、悪いですが自分も冷静になるためバカ食いしふて寝してます(u_u*)ちょっと静かにしてもらうためにYouTubeを見せることもあります。
-
hana❁
コメントありがとうございます。
私の周りのママ達も、話を聞くと叩いちゃったとよく聞きます。でも、だから仕方ないよねって慣れるのは嫌なので、なんとか自分をコントロールしたいです😔
爆発する前に物理的に離れたりするしかないですね💦
変なトラウマ作っちゃったら本当に良くないですよね。- 4月7日
-
りえぞー
我等母親業って本当に難しいです(u_u*)
うちは保育園にいっているので友達を傷つけないよう心がけてます。私が思わず叩きそうになったら、叩いたら駄目よと教えてくれるようになり助けられてます。
少しおバカでも、人に優しくできる、ありがとう、ごめんなさいが言える方が大事かと思います。- 4月7日
-
hana❁
私もまだまだ修行中です。
叩いたらダメなんて言われたら、心が洗われますね。
人に優しくできること、とっても大事ですね。- 4月7日
はじめてのママリ
私は感情的になったら子どもから逃げるようにしています。
隣の部屋とか、トイレとか、もしくは毛布をかぶるとか、キッチンの隅にうずくまるとか、そんな感じです。
とにかく落ち着かないことには冷静な判断は出来ないので。
-
hana❁
離れるのが1番いいですよね。その瞬間を乗り切れば、何とか冷静になれますね。
まずは感情を子供にぶつけない事からです…!- 4月7日
にぼし
お子さんに対する気持ちと、自分自身に対する気持ちと、両方で頭がごちゃごちゃになっているかもですね。
お疲れ様です。
息子も最近は同じことを注意・指摘しても繰り返したりふざけたり、こちらの問いかけとは全く違う話をしたり(自分に都合が悪い時)…聞いてるのか!と腹が立つときがあります。
6秒待つ、のはご存知のこと。あとは息子さんの理解力やできることに親が合わせるという事ですかね🤔
お母さんが叱ると、息子さんはどういう反応をしますか?
無視しますか?
泣きますか?
余計行動がヒートアップしますか?
うちは「なんでそういう行動をとったのか」聞いてみて、本人が説明出来れば、その時親がどういう手助けをすればいいのか考えています。
手伝って欲しいのであれば、そういえば手伝うよと約束して手伝う。
○○したかったなら、そう言わせてみて「次からそう言って」と伝える。
あとは6秒ルールと似ているかもですが、言うことを聞かない、本人の気持ちの整理がつかない時は一旦1人にする(年齢に合わせる。3歳なら3分)というアメリカの躾法もあります。時間を置けば子ども自身が考える時間、お母さん自身も子どもとどう向き合うか考える時間ができるとのこと。
ある講習で、親は子どもに過度な期待をしがちだが、それは果たされないことが多い。ハードルを下げると、出来たことを褒められるし(いつも出来ていることでも褒めることが大事)、本人の自己肯定感に繋がると、聞きました。
会話が通じ始めると、確かに「これできるでしょ」「さっきも言ったでしょ」と思ってしまいがち😂
躾とか育児方法のやり方は沢山あると思いますが、私はとある専門家に今、「どういう場面で・誰に・どういう理由で・どう怒ってしまったか・どうなったか/どうすれば良かったか」ということをノートに書いてみてと言われ書き出してます。
時間が無くて大変かもですが、寝る前5分でも時間を作ってやってみると、自分のパターンや、気持ちが整理できたり、実は別の理由で怒っていたなど浮かび上がることがあります。
長々とすみません😌
-
hana❁
注意しても聞かないとき、私が冷静でいられれば、「何で今これするの?」とか「これがやりたいの?」って聞けるんですけど
急いでたり色んな事が重なったりすると、感情的になってしまいます。。
たくさん躾や育児方ありますね。
子供がやれば何倍も時間がかかるし、なんでこれが出来ないのって思っちゃいけないですね💦
色んなお話を聞かせて下さってありがとうございます。- 4月7日
-
にぼし
そうですね。
6秒のやり方も、こっちの気持ち的にそれだけ待てるか?というのもありますし、その場で言わないと子どもに伝わらないんじゃ?とも思ってしまいます🙄
あとはご主人とお子さんへの関わり方を揃える事ですかね。それと、なんでそういうことになったのか、ご自分の気持ちもわかって貰えたらいいですね。じゃあどうしたら叩かなくて済むか、一緒に考えてはどうですか?☺
うちはあんまり良くないですが、どうしてもの時は「鬼から電話来るよ」と夫が言います。最終手段ですが。
食べ物やもので釣るのもあまりやりたくないですが(わたし的に)、これを守れなかったら○○なしだよ!より、守れたら○○していいよ、の方がいいかもしれません。
「ニュースとかで報道されているようなことになるかも」と判断ができているうちに、園に通われているなら先生に、そうでなければ保健師の専門家に相談してみるのもいいと思います。😌- 4月7日
-
hana❁
ありがとうございます。
ママリで話ができて楽になりました☺️- 4月8日
メタモン
私も三人兄弟の長女で、弟とは三歳差。弟が母のお腹にいる時、早くも赤ちゃん返りと言いますか、かまってほしくてわざとわがままを言う3歳児でした。
母にもよくお尻や頭をぶたれていて、結婚指輪が当たって痛かったことを覚えています笑
すでに幼稚園に通っていて自分が家で「先生がいつもだめと言ってる事をしている」ということはもう理解していました。それでも抑えられず困らせようとしていましたね、本当厄介ですよね笑
ちなみに母に叱られたあとは抱きしめられながら仲直りが恒例だったので、「ぶたれた、ママこわい!ひどい!」なんて思ったことはないです。
hanaさんも妊娠中で大変なのに、上の子主体で考えてあげようとする素敵なお母さんだなと思いました。
でももっと子どもに甘えて自分にたくさん言い訳して逃げてください。
旦那さんと手はあげない子育てを決められているなら「お話聞けないならもうこっち!」と言って違う部屋に連れて行き、一時的に距離を取るのもいいと思います。
子どもは泣いてしまうでしょうが、冷静になる時間が持てます。そのあと「お話聞いて欲しかったな」と抱きしめてもいいし。まぁ、数分後には同じことするのが子どもなんですけどね笑
でも叩かずに済んだと少しはお母さんの気持ちが楽になることを願っています!
-
hana❁
コメントありがとうございます。
私も怒ったあと冷静になり、子どもと向き合って「ママが悪かったね。ごめんね。」って言うようにしてます。抱きしめて子供が泣いてると、本当に悲しくて自己嫌悪で。
でもさく🌈さんの子供時代の記憶を聞いて、少し安心です。
暖かい言葉もありがとうございます- 4月8日
-
hana❁
途中で送ってしまいました。
何度も同じこと繰り返されると、本当に感情コントロールするのが難しいですね…。
本当に子供はすぐに繰り返します。笑
自分自身でも息抜きしつつ、頑張ろうと思います。- 4月8日
はじめてのママリ🔰
お尻だったとしても叩くのは虐待になっちゃいます。もしもお尻を叩いてスカッとするなんてことを言う方がいれば私なら通告をします。
叩いて子どもに生まれる気持ちは心の不安定さや外傷体験になることです。また、お尻って部位は本来なら親でも気軽にさわっていいところではありません。
それが常態化すると、さわってはいけないところという認識がなくなります。。
どんなときイライラしてしまいますか。なぜイライラするのか一緒に考えてみませんか。
ママが心が安定しない時期っていうのもきっとありますよね。一緒に考えることで、認知が少し変化して楽になります。認知行動療法のようなもので、短期的な解決にもつながりますよ。
-
hana❁
コメントありがとうございます。
どんなときにイライラするかと言われれば、帰ってから手洗おうねと言っても、すぐにオモチャで遊ぼうとしたり、やっと手を洗ったかと思えば洗面台を派手にびしょ濡れにされたり、着替えの途中で肌着のままわざと逃げたり、スーパーに行けば走らないよと言ってもすぐに走りだして、商品にベタベタ触ったり落としたり、あげればキリがないですが、一度もイライラしない日はないと思ってます。
その一つ一つだけなら可愛いおふざけで済みますが、これらが重なって限界を迎えるかんじです。
もちろん叩くのは良くないことです。分かってます。でも分かってるからこそ苦しい人もいるし、思い詰めてしまうので、すぐに通告しますという言葉を使うのは控えていただきたいです🙇🏻♀️- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
通告云々は警告のようなものなので、叩かない方法を考える姿勢があれば言いませんよ。善処してると捉えられては困るのできつめにあえて書きました。
手を洗うゲームをしてもいいかもしれません。お手てに落ちやすい水性ペンでバイキンマンを描いて、アワアワして落とそうね。と言って手を洗ってもらう。
できたら、すごいねー!!と褒める。まだ2才だとうまくできない、ということも頭にいれて水の勢いはこのくらい、とそばについててあげるのがいいかな。
手はつなげそうですか❓️- 4月10日
* thk *
妊娠中もあり、自分の気持ちのコントロール難しいですよね💦
しかも上のお子様もいらっしゃるわけですし。
体罰は勿論いけないことですけど、そこまで追い詰められてる方きっと沢山いらっしゃると思います💦
私も今はありませんが、前に手をペシッとしたことあります😥
そうしないと気がすまないくらいの感情になってたんです。
頭ではわかってる。
叩いてもいいことなんてなんにもない。
でもそれを越えるほどの感情になってるんです。
私は今ももう限界ってくらいになったときは家にあるものを投げたり蹴ったりしてます。
スリッパを壁に向けて蹴りとばしたりキッチンの収納棚をおもいっきり蹴ったり、ドアをこれでもかっていうくらい強い勢いで閉めたり。
子供に当たるくらいならその方がいいと思って、それは自分に許可してますし、主人にもそのような事があったときは報告してます。
-
hana❁
コメントありがとうございます。
妊娠中だからか、感情的になることも多くて😢
ただ手が出ればまた自己嫌悪で、こんな事したくないのに…って本当に苦しくなってしまいます。
自分の中で発散する方法を見つけるのも一つですね!
ありがとうございます。- 4月10日
hana❁
コメントありがとうございます。
お尻だと多少許されますかね。笑 私も感情的になってるので手が行きやすい頭になるんだと思います。罪悪感ですよね…
お尻にしようか迷えるくらい冷静になるよう頑張ります!