
お風呂で子供を待たせる方法やグッズについて教えてください。
お風呂について
1人でお風呂に入れるとき子供を脱衣場で待たせる形になるのですが、みなさんはどのようにして待てせていますか?
寝返りをうったりハイハイするようになると目を離せないのではないかと思って…
今はまだ寝返りほとんどできないので脱衣場でネンネさせていても大丈夫なのですが…
そのうち動き回るんだろうなと思っています:(´◦ω◦`):
何かグッズを使っていらっしゃるのであれば写真等もあるとありがたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
- かんかん(3歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ニューヨークベイビーのバウンサーに乗せてます。
最近はそれだけじゃ動きたくて怒るので、携帯でユーチューブまで見せる豪華待遇です(笑)
これだけやればおとなしく待ってます◎

匿名希望
うちはゴロゴロ動き出したりしたらはじめから一緒に入るようにしました!お風呂にマットひいて洗っている間はマットの上で遊んでてもらいます♪見てられるので外で待ってて貰うときより少しゆっくり洗えます。
-
かんかん
返信ありがとうございますm(__)m
なるほど!一緒に入るのもあるんですね!
お湯がかからないようにするにはどうされてますか?- 8月28日
-
匿名希望
自分の頭を洗うときは頭を下げて極力かからないよう努力はしてますけどかかってます💦体を流すときは抱っこしてます‼
- 8月28日
-
かんかん
やっぱりかかってしまいますよね(´×ω×`)
なるべくかからんように頑張ります( ´∵`)- 8月28日

♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
私はコレです!
いただいたので使ってます!!
バスタオルしいて待たせて上がったあともそのままバスタオルのうえに乗せてベルトして、自分は急いで拭いて下着つけてバスタオルにくるんだまま、エアコンの部屋にいきます!
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
ちなみにお古だったのでおもちゃはありませんでした笑- 8月28日
-
かんかん
写真までつけて頂いてありがとうございますm(__)m
お風呂用ではないバウンサーなんですかね?
ベルトをつけておけるようなものに乗っててもらわないとダメですよねぇ:(´◦ω◦`):- 8月28日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
いえいえ♡
そうですー!お部屋用です笑
お風呂用のイスとかも欲しかったんですけど、買えずにいて。
5ヶ月くらいまではベビーバスで入れてました😭😭
コレをいただいてからは使ってます♡
そうですねー。
うちはもう寝返りもハイハイもつかまり立ちまでするので、ガッチリガードしとかないとやばいです😅😅- 8月28日
-
かんかん
うちはまだ寝返りもほとんどしなくて昨日くらいから頻繁に寝返り成功し始めたんですが(笑)
こらからのことを考えるとやはりお風呂用になにかガードしないと…つてなって(笑)
つかまり立ちまで!早いですね♡♡
成長して嬉しいやら寂しいやらです:(´◦ω◦`):- 8月28日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
そうなんですねー♡
寝返り成功嬉しいですよね♡
お風呂はやはり危険だし、一緒に入るとずっと見てるわけにもいかないですもんねー(>_<)
ひとりで入れるのってほんと大変ですよね(>_<)
私も沐浴からずっとひとりで入れてるので、いかにスムーズに入浴できるかを考えてます笑
いやぁー成長は嬉しいですよ!
目は離せなくなりますけど😂😂- 8月28日
-
かんかん
頭が大きめなので寝返りなかなかせずにやきもきしてました(´×ω×`)
旦那が休みの日は手伝ってくれますが、仕事の日は帰りが遅くて…:(´◦ω◦`):
大変ですよね。
お風呂頑張ります(笑)- 8月28日

1214
一緒に入って、私が先に洗うのでその間バスチェアで待っててもらってます٩(●˙▿˙●)۶
あとは、寝てる隙に私だけ入り洗ったら軽く拭いて迎えに行きます꒰*´艸`*꒱
-
かんかん
返信ありがとうございますm(__)m
バスチェアやっぱり必要ですね(*´∀`)
明日にでも探しに行ってみます♡♡- 8月28日

tontonママ🎀
寝返りをする前とかはハイローチェアとかバウンサーで脱衣場で待たせてても大丈夫でしたが、ある程度はいはいとか動くようになってからは、お風呂で使えるイスに座らせてます。写メつけておきますね(*^-^*)
動きまわるようになると私が体を洗ってる時も掴まり立ちする時があってあぶないので
1人でいれる時はこれがあったほうが便利ですよ(*^-^*)ここに座ってればここから動かないし、たまに寝ちゃってる時もあります(o^∀^o)
出る時は脱衣場にバンボを置いてます
-
かんかん
返信ありがとうございますm(__)m
めっちゃわかりやすい写真ですね♡♡
ここに座らせてるときはじっとしてくれてるんですね(*´∀`)
早速明日にでも探しに行ってみます♡♡- 8月28日
-
tontonママ🎀
バンボがあるならバンボをお風呂場で使う人もいるみたいですよ( ¨̮ )
- 8月28日
-
かんかん
バンボの取説にはお風呂はダメ的なこと書いてたので使ってはいけないのかと思ってバンボはリビング用になってました(°д°)
- 8月28日

tontonママ🎀
うちは8ヶ月ぐらいで自分でバンボを降りるようになっちゃったからお風呂場では使ってないんですけど(๑´• ₃ •̀๑)
かんかん
返信ありがとうございますm(__)m
お風呂用のバウンサーですか??
YouTubeは役立ちますねぇ(*´∀`)
退会ユーザー
いえ、部屋用のバウンサーを脱衣所に持ち込んで使ってます。
お風呂用は日本育児のベビーチェア使ってます。
かんかん
なるほど!
ありがとうございますm(__)m