※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
子育て・グッズ

お風呂上がりの着替えスペースについて、ベビーベット以外での方法を教えてください。フローリングにカーペットを敷いているが、タオルを敷いても濡れるので困っています。良い方法があれば教えてください。

【着替えスペースについて】
お風呂上がりに体を拭いたり、着替えたりする
スペースはどうしてますか?
ベビーベット意外でお願いします!

近々ベビーベットを撤去します。
フローリングにカーペットを引いて
遊ばせたりしてるのですが
お風呂上がり体を拭く時はタオルひいてても
濡れるよなぁと思いまして💦

良い方法があれば教えて下さい🙇🏻‍♀️

コメント

メメ

リビングでやってます😃
ジョイントマット敷いてるのでその上にバスタオル敷いて、保湿やら着替えやら。
上の子の時からそうしてます☺️
リビングが冬場はあったかいし、夏は涼しいので笑。

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます!
    ジョイントマット検討中です!良さそうですね😊
    夏涼しいのは良いですね❤

    • 4月7日
👦🏻👶🏻

同じくらいの月齢のときにジョイントマット敷き始めてその上にバスタオル敷いて体拭いてました😀

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます!
    やはりジョイントマット良さそうですね❤

    • 4月7日
雅

うちはフローリングにカーペットです。
カーペットの上に、枕元になる部分にはタオルを敷き、体部分はペットシーツ(おしっこしてもいいように)、
お風呂から出る時にバスタオルに子どもを包んでタオルとペットシーツの上にそのまま置いておむつ付けてます

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます

    ペットシーツ!!確かにおしっこしちゃう時あります😂
    用意しておきます!

    • 4月7日