
フルタイムで働く母親ですが、息子が私の起床に敏感で、同時に起きてしまいます。これが原因で私もイライラし、怒ってしまいました。息子を寝かせてから家事をするべきでしょうか。
フルタイムワーママです。
朝5時過ぎに起きて洗濯物や夕飯の準備をしているのですが最近息子が隣にわたしがいない事に敏感で同じ時間に起きてしまいます。
そうすると眠くてグズグズ。抱っこ抱っこで。
今日はpmsと重なって私もイライラのピークに達してしまい怒鳴り散らしてしまいました😖
やはりそうすると息子を寝かしつけてからやるしかないですよね?🥺
家事も仕事も少し計画が狂うと回らなくなってしまっていっぱいいっぱいです🥺🥺
- はなび(1歳6ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
フルタイムワーママです😊
その頃は隣にいないと起きちゃう感じでしたので、起きるまで(7時頃)隣で寝てましたよ🌼
洗濯は夜に旦那が、夕飯は帰宅してから作ってました🌸

🧸
お仕事お疲れ様です!
あたしも前は朝早く起きてやってたのですが身体もしんどいし子どももあたしが起きると一緒に起き出しちゃうしでしんどくなって洗濯は夜のうちに、ご飯は夜か休みの日にある程度まで作っておくことにしました💡
ただあたしはシフト制で週5日勤とかじゃないからこのやり方でいけてるのかもです🤔
-
はなび
ありがとうございます😭
洗濯物夜のうちにしちゃった方が良さそうですね🥺- 4月7日

moony mama
フルタイム、ワーママです😊
洗濯は、朝と夜の2回回してます。朝は、食事してる間に回してますよ。
夕食の準備は、前日の夜にできるものはしちゃいます。
もしくは、帰宅してから簡単に作れるものにしてます。
ゆっくりお料理したいものは週末限定です😝

おまま
すごすぎます!
私朝弱いので5時なんて絶対起きれません💦
洗濯は旦那、夕飯は帰宅後に時短料理と作り置きです😅
日曜日にまとめて買い物してきて下味冷凍、副菜は多めに作って数日かけて消費してますよ!
はなび
ありがとうございます😭表記が間違っていて息子は今2歳9ヶ月です😖
洗濯物だけでも夫に任せようかな😭
りんご
いえいえ😆
結局私はそのまま今日まで、毎朝子供と7時おきですよー🤩笑
夜は子供と20時過ぎには寝ちゃうので、家事はだいたい旦那がやってくれてます😂😂
はなび
旦那様素晴らしいです🥺🌸