
コメント

退会ユーザー
大部屋を選びました。
ても、私の時は大部屋でも3人とかで
大部屋は、かなり空いていました。
みんなカーテンしてるし、なんか楽でしたよ。

3児のママ🤪
個室にしました!
他の人に気を使わなくてもいいからです😂笑
上の子の時もそうでした!
-
いのぼん
コメントありがとうございます😆
+料金かかっても気を遣わなくて良い方が良いですね😉- 4月7日
退会ユーザー
大部屋を選びました。
ても、私の時は大部屋でも3人とかで
大部屋は、かなり空いていました。
みんなカーテンしてるし、なんか楽でしたよ。
3児のママ🤪
個室にしました!
他の人に気を使わなくてもいいからです😂笑
上の子の時もそうでした!
いのぼん
コメントありがとうございます😆
+料金かかっても気を遣わなくて良い方が良いですね😉
「総合病院」に関する質問
お子さんが過敏性腸症候群な方いますか? 最初の受診から診断まで、期間や診察内容など教えてください。何となくでも大丈夫です。 娘が度重なる腹痛で1年前小児科受診、過敏性腸症候群疑いで総合病院に回されレントゲン…
次男が新生児聴力検査で右耳が入院中に3回リファーになり、2週間検診でもリファーで県病院に紹介になりました 新生児の聴力検査ではリファーが出ることは少なくないとはわかりつつもまさか2週間検診でもリファーになると…
ご意見お聞かせください 来月、娘が検査で総合病院に行く予定が2回あります。 2回とも注射(ルート)があります、上旬と下旬で。 それは仕方ないことなのですが 別で、5種混合の予防接種を元々来月中旬で予定してましたが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
いのぼん
コメントありがとうございます😆
大部屋にされたんですね🤔
他の方に気を遣ったりすることとか特になかったですか❓
退会ユーザー
みんな優しい方だったので大丈夫でした。
もし、赤ちゃんが泣き止まないとかになったら授乳室に行ってました😃
いのぼん
そうだったんですね😆
部屋から出て授乳室に行っても大丈夫なんですね😳
それなら、大部屋でも大丈夫そうですね🤔