※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎずも¨̮♡︎
子育て・グッズ

泉山幼稚園のどんぐり部について知りたいです。0歳のR3.2月生まれはいつ入園できますか?保活で戸惑っています。

京都市東山区にある泉山幼稚園について👀

泉山幼稚園でどんぐり部という保育もしていると聞きました👀ご存知の方いらっしゃいませんか❓

ホームページを見ると1歳5ヶ月から入園可と書かれているのですが、R3.2月生まれの現在0歳だと今年の申し込みの来年入園になりますか?それとも来年申し込みの再来年入園でしょうか?💦

はじめての保活で戸惑ってます😢よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

どんぐりは認可の小規模保育園なので、基本的には四月一斉入所がこの秋にあるはずです。
この秋の申し込みはこの園の場合は四月に一歳五ヶ月になってないとだめだと思いますが。。
空きがあれば途中から入ることもできるとは思います。

ただここは3歳から泉山幼稚園に入ることが前提なので、フルタイムの勤務を長く続けるのであれば、延長預かり保育をしてもらう可能性なんかを考えておく必要があります。

いずれにしても、四月の一斉入所の申し込みのときは認可園なら保育園、小規模、どちらも同時に申請できるので(第六希望までかけます)、この園の規定を満たす月齢まで待っていたらよそに入れなくなる可能性もあります。一歳二歳はどこまかなり激戦です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこまかなり激戦
    ↑どこもかなり激戦

    ですね💦誤字すみません。

    • 4月9日
  • ぎずも¨̮♡︎

    ぎずも¨̮♡︎


    ありがとうございます🙇‍♀️来年の4月時点で、1歳5ヶ月になってないといけないのですね😭だとしたら、4月だとまだ1歳2ヶ月なので、7月〜の空き次第となりそうですね💦

    1歳、2歳は激戦と聞きますが、京都でもやはりそうなのですね😢産休明けの来月から職場近くの保育園は決まっていて泉山どんぐり部に入れるまでの間預けようと思ってましたが、最悪ずっと今の保育園にいることも想定していけないのですね💦

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    京都市はエリアによってはかなりきついです💦
    もう来月から保育園なんですか?😳
    転園だと、4月のタイミング以外はなかなか難しいかもしれませんね💦
    空きが出ても必ずすぐ入れるとは限らないし、双方、毎月毎月「はいれたら転園します」で融通きくかどうかもわからないですし。。

    • 4月9日