
コメント

ちーた
来年度からフルタイムになる予定です🙋
週2日は療育、残り3日は保育園です。
わたしは早朝保育に預けるので7:30に保育園へ。
9:00に保育園から療育へ連れてってもらい、14:00にお迎えしてもらって再び保育園へ送ります。
夕方わたしが保育園へお迎えに行きます。
そういう予定にしてます。
ちーた
来年度からフルタイムになる予定です🙋
週2日は療育、残り3日は保育園です。
わたしは早朝保育に預けるので7:30に保育園へ。
9:00に保育園から療育へ連れてってもらい、14:00にお迎えしてもらって再び保育園へ送ります。
夕方わたしが保育園へお迎えに行きます。
そういう予定にしてます。
「フルタイム」に関する質問
幼稚園と保育園どちらにするか。 現在1歳半の子が、3歳になったら転園しなければならない保育園に通っています。 夫婦ともフルタイムで働いており、実家は近いですが常には頼れません。 提携先の保育園は、ゆくゆく通う小…
うちの子が通う幼稚園は預かり保育があり、 フルタイムで働くママは無料で預けられて ママがパートの場合や通院、上の子の学校行事などで利用する場合は有料で預けられます。 ママの習い事の間やリフレッシュ目的では有料…
仕事を取るか、2人目を考えるか。 現在正社員時短で、子どもがある程度大きくなればフルタイムに戻ります。 先日から職場復帰して、時短勤務で働き始めました。 職場の雰囲気はよく、私は3年ぶりの勤務なので分からない…
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
途中で抜けるそういうパターンもありましたか!迷います😳
ちーた
うちの療育通ってる子達、けっこう抜けてくる子多いですよ😊
やっぱり3歳くらいになるとママさんたちも働いてる方断然多くなりますし🙌