
赤ちゃんにおしゃぶりを使っているが、周囲から否定的な意見が多くてショック。皆さんはどう思いますか?
いつもお世話になってますm(_ _)m
生後6日になる娘がいます。
おしゃぶりについて教えてください。
新生児用のおしゃぶりを使っています。
使っている理由としては早めにおしゃぶりに慣れさせたいのと
完母で授乳したあとに搾乳した母乳を用意する間、ちょっと待っててね〜っていうときに使ってます。
その延長線でおしゃぶりをしてた写真を主人が周りの人間に見せたところ
おしゃぶり早くない?😅😅出っ歯になるよ?😅😅など言われたようです。
主人には慣れさせるためにちょっとずつ使ってるって伝えてとは言ったんですが否定的な声が多くてショックでした。
主人はそこまで気にしてないようでそれぞれのやり方があると言ってくれましたが…。
実母もなにも言わないでおしゃぶりしよっか〜って言うし私自身も子供の頃おしゃぶり聖人でした😅笑
おしゃぶりについて皆さんどう思われますか?
よかったら教えてくださいm(_ _)m
- ・゚𓆉𓇼𓈒°(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は必要なければ必要ないものかな?と思います💦
実際うちの子にはほぼ使いませんでした(使う必要もなかったのもあります!)
ごめんなさい、否定派の意見になってしまい、、🥲
ただおしゃぶりも今でも売ってるものなので悪いものだとは思いません!

うずら
正直どうとも思わないです😅
おしゃぶりに限らずですが、子育てしてるとどこからともなく知ったような顔して(実際子育ての先輩ではあるんですが…)口だけ出してくる人が湧いてきたりしますがパパママが都合のいい所だけ参考にされて、後は無視していきましょ😊
おしゃぶり使わないで大変なのはパパママであって、口出しした人は助けてくれませんし😅
-
・゚𓆉𓇼𓈒°
コメントありがとうございます!
わたしも他人の家が何使ってようが当事者に必要なくない?とかいちいち言わないです😢😢
他の人から見れば使うのが早いかもしれないですが、グズってるときに使うと落ち着いてくれるのですごく助かってます😢
優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️- 4月6日

退会ユーザー
おしゃぶり使ってママさんが楽になるなら使って良いと思います🙆♀️
実際、おしゃぶりして歯に影響あるのは2歳になっても辞められない場合なので。
指しゃぶりをずっとしてた方がおしゃぶりより歯に影響はあります。(こちらも2歳すぎても辞められない場合ですが)
-
・゚𓆉𓇼𓈒°
コメントありがとうございます!!
搾乳した母乳を湯煎してる間グズってしまうのでその間だけ使うと落ち着いてくれるので助かってます🙇♀️
依存しすぎないよう気をつけます🙇♀️‼️- 4月6日

はじめてのママリ🔰
出っ歯になるのは歯が生えてきてからの話って聞きましたけどね🤔早めにおしゃぶりに慣れさせたい理由は何かあるのですか?
-
・゚𓆉𓇼𓈒°
コメントありがとうございます!!
わたしも歯が生えてからの話だと思ってたのでこんなに周りに言われると思ってなくて…💦
甥っ子など周りの子がグズってるときにおしゃぶりを使うと落ち着いていたので新生児用があるならと思い使い始めました🙇♀️- 4月6日

退会ユーザー
卒業させるのが面倒だったので娘には使いませんでしたが、スタスタ歩くくらいの子がつけていたら「え?」って思いますが、赤ちゃんがつけていても何とも思いません😃
-
・゚𓆉𓇼𓈒°
コメントありがとうございます!!
依存させないよう適度に使って行こうと思います😢😢
歯が生え始める頃には辞めさせたいと思いますm(_ _)m- 4月6日

ふじりんご
私は産院で子供が泣き止まないと相談したときに貸してもらいましたよ。
成長してからは嫌がるようになりましたが、、。
少しの間だけなら何も問題ないのでは?
外国の子とかずっとしてるイメージですが、特に問題なさそうですよね😏
親が必要と思うなら使えば良いと思います。
-
・゚𓆉𓇼𓈒°
コメントありがとうございます!!
産院で貸してもらえたんですね🙇♀️
ずっとしゃぶらせてる訳ではなくちょっと抱っこ出来なくてグズってるときだけなので必要として使ってます😢💦
確かに外国の子って常にしてるイメージです😱😱- 4月6日

ゆき
上の子はなかなか辞められず2歳過ぎまで使ってましたが、デッパじゃないですよ😂むしろ歯医者さんでは歯並びも綺麗で虫歯もなく毎回褒められてます😅
下の子はおしゃぶり嫌がるのでなかなか使いませんが、使っててもとくになんとも思わないですね🤔
おしゃぶりってお母さんが楽するためでもあるけど、赤ちゃんが安心するためでもあるので。
お互いにとって良い物なので、別に与えてるから悪いとか楽してるとか思わないですね!
あとはおしゃぶりしてる子は鼻呼吸が上手になるって聞いたことありよ😊
デメリットだけじゃないです!売られているってことは必ずメリットもあります😊
-
・゚𓆉𓇼𓈒°
コメントありがとうございます!!
わたし自身も2歳過ぎても使ってたようですが歯は問題なしです😱😂
お子さん綺麗な歯並びなんですね素晴らしい😆👏👏
生後1週間くらいで使い始めたのが周りにとって衝撃だったようです。
わたしは赤ちゃん=おしゃぶりみたいなイメージがあったのでなんの抵抗もなく使い始めたんですが…
そうなんですか?😳😳
上手になってほしいです😭‼️
身体にデメリットだらけのものは売ってないですよね🥲🥲- 4月6日

Ri- S.mama
私は娘に使ってました!
完全に自分が楽するためです😂
否定的な意見が多いのは、辞める時に子供が辛い思いをするのに親が楽をするために与えているからじゃないかな〜と思います🤔
私は周りにどう思われようと楽したいので3人目が生まれたらまたおしゃぶり使う予定ですけどね😂
否定的なことを言ってくる人にはハッキリと、楽したいから使ってる!と言うと途端に肯定的になることが多いですよ!
楽したいからというのを濁すと嫌味っぽく言われる気がします😅
-
・゚𓆉𓇼𓈒°
コメントありがとうございます!!
使ってくれたら楽ですよね(><)同意見です(><)!
なんで否定的な意見が多いのかほんとよく分からなくて。。😅
新生児だからいけないのか、おしゃぶり自体がいけないのかさっぱりです😢
なるほど‼️はっきり言った方がいいのですね‼️
確かに主人には濁すように伝えてと言ってあったので周りに言われたのかもしれません💦
アドバイスありがとうございます😭‼️- 4月6日

🌱
息子も1歳まで使ってましたよ〜🌱
おしゃぶりを辞めされるのは大変でしたが、夜寝てくれたりで楽出来ましたよ☺️
今回の子の為に新しく購入したので出産時に産院に持っていく予定です😂
・゚𓆉𓇼𓈒°
コメントありがとうございます!!
ちょっと飲み足りなくてグズってるときに使うと落ち着いてくれるので使っちゃってます😢
必要ないときは使わないようにします🙇♀️