※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
krkr
家族・旦那

今、わたしの健康保険は父親の会社の社会保険の扶養になっています。娘…

今、わたしの健康保険は父親の会社の社会保険の扶養になっています。娘は、扶養に入れたくなかったので国保をかけました。


出産一時金の手続きの際に、わたしと娘が親と同じ所に住民票がないとダメらしいのですが、娘は風邪気味で病院にかかってる状態です。(保険証と乳児医療証利用)


出産前に、こういった手続きのため面倒がないように、私自身も扶養を抜けて国保に入る予定でしたが、父親から拒否されました。


9/6までに住民票を移さなければならないらしいのですが、その翌日の7日には1ヶ月検診があります。


こういった場合は、どういった行動がベストなのでしょうか💧

コメント

deleted user

出産一時金が両親と子供と同じ住所に住民票がなくてはいけないのは、同居の証明の為ですかね?

あと、なぜ扶養に入れずに国保なのかがちょっとよく分からないのですが・・・。

まずは子供の住民票を正しい住所に移したらどうでしょうか?

  • krkr

    krkr

    父親からしたら孫なので、扶養に入れなかったのです。
    子供の住民票は今住んでる正しいところにあります。

    • 8月28日
おなかすかないの

一般的にはたとえ孫でも金銭的に面倒みてれば扶養に入れるとおもいますが、、
その会社の保険の扶養の定義がどうなってるかわからないのでなんとも言えませんけど