![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰について実母と喧嘩?しました…生後4ヶ月です。あまりに昼間寝な…
仕事復帰について実母と喧嘩?しました…
生後4ヶ月です。
あまりに昼間寝なくて(寝ても抱っこで30分を1日3回程度)イライラしてばかりで、子どもと私お互いによくないなと思い、6ヶ月での仕事復帰を考えています。
それを実母に言ったところ、イライラするから仕事行くっていうのは違うんじゃない?と言われました…
イライラしてもしょうがないし、大変なのも含めて子育てだよ。と…
かと言って、赤ちゃん見てるから息抜きに出掛けておいで。と言ってくれるわけでもなく。
ちなみに実母は公務員で、育休ない時代の人なので2ヶ月のときから働いています。
- みーちゃん(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も実母さんと同じ考えですね。
仕事復帰が悪いとは思いません! でも、おそらくこのまま復帰されても
夕方のバタバタで結局さらにイライラしてしまうのでは?と思います。
昼間寝なくてっていうのはよく寝る他の赤ちゃんと比べてですよね?
比べずに、うちの子はこういう子だと認められたら
イライラすることもないとおもいますが...
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たしかに、仕事復帰する理由がイライラするからだけだとん~🤔となってしまうかもしれませんが、子供と離れる時間を作ることでもっと子供と向き合えるとかなら仕事復帰全然ありだと思います😊
実際私の友人も育休中でしたが3ヶ月でバイトとして働いてました!
早めに仕事復帰して子供と離れる時間が出来て息抜きにもなったし、子供のことをさらに可愛いと思えるようになったと言っていました😊
-
みーちゃん
そうなんです、離れてる時間があるほうが一緒にいる時間を大事にできるかな、というのもあり…
母も、イライラするからだけだとそれは違う、っていう考えなんだと思いたいのですが😣
3ヶ月でバイト、いいですね❤- 4月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは!
言葉は色々ありますが、、子育ても向き不向きがあると思うのです!
大変なのも含めて子育て、母親の義務だー!!みたく言われちゃうと、逃げ場がなくて苦しいですよね💦
(そして父親どこいった笑)
私自身、子供と2人きりで閉じこもるのは向いてないな、と感じていました。
保育園の関係で0歳児で復職は叶いませんでしたが、環境があれば半年くらいで復帰出来たらよかったなと思います。
復職してみて、キツかったらまた軌道修正すればいいのです☺️
みーちゃん様が心地よく子育てできる方法を、正直な気持ちで、模索されるといいと思います!
お母さまには理解されづらい部分もあるかもしれませんが、適当に言って←笑 好きにしちゃいましょう☺️
長々とすみません💦
-
みーちゃん
ありがとうございます!
まさに私は子育て向いてないんじゃないかと思ってます💦
そうなんです、閉じこもる感じになるのがどうしても辛くて💦(散歩とか出かけてる、とかそういうのでは無く)
もちろん産んだ責任はあると思うのですが、全て母親の義務と言われると辛いです😭
心地よく子育て、ほんとですよね…心地よくない子育てって子どもにも良くないのではと思ってしまいます💦- 4月11日
![うる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うる
いやいや、気持ちわかりますよ!
実際昼間保育園に預けて働いた方が気持ちに余裕があります🤣
24時間ずーっと一緒はぶっちゃけツライです😂
旦那さんに預けて1人時間とかも全くありませんか?
逆に旦那さんと赤ちゃんにお出かけしてもらって家で1人時間満喫するとか…
-
みーちゃん
ありがとうございます!
そうなんです、気持ちの余裕欲しいんです💦
実はシングルで実家暮らしなので、実両親しか頼れず…それなのに母にそう言われてどーすればいいんだ!みたいな💦
説明不足ですみません😭- 4月11日
![たろこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろこ
私の実母もそういう考えの人なので気持ち分かります!
24時間一緒にいてしかも寝ない子ならイライラするのは当然です😔
みーちゃんさんのメンタルが崩れるなら保育園に預けて子供と離れてみてもいいと思います😄
離れた方がさらに可愛がれるかもしれないし稼げるし私はいいと思いますよ😁
-
みーちゃん
ありがとうございます😌
24時間一緒は私はちょっと辛いです💦
メンタル的にも預けた方がいいかな~と思います…さらに可愛がれるといいなと😭- 4月11日
みーちゃん
確かにバタバタして余計イライラしてしまう可能性もあるなぁと、そこは心配してます💦
これから成長で睡眠も変わってくるかなと思うので、様子見れたらいいなとは思っているのですが…