※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

先生が胴回りの測定ミスを理由に、推定体重が小さくなったことについて心配ないと説明。次回院長に確認を促す。1週間で200gも減少するのは心配だと感じている。

推定体重が小さくなりました。
前回34wで2130g程でしたが
今回はいつもと違う先生(いつもは院長)で1980gでした。
「今回は胴回りが小さく測れたから体重も小さく出てるけど血流とかも心配ないから次回院長にみてもらってね」と言われました。
1週間経ってるのに200gも小さくなって心配ないで終わらせるんですかね、

コメント

ママリ

小さく測れたって言ってますし、臨月間近になれば体重増加もそんなに今まで通り多くは無いですし血流とかも問題ないと言われれば大丈夫だと思いますけどね〜。
エコーは誤差ありますし測る人によっても多少違うと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週数からしてかなり小さく測れたので心配でした🥲ありがとうございます!

    • 4月6日
はるまる

私も後期に入ってから先生によって推定体重減ってました💦旦那にも話して
え?
ってなりましたけど、次の検診でまた増えてたので大丈夫かな‥って思ってました😅

ちなみに生まれる前はこのまま予定日超えると3800は超えるね!4000近いよ!でかいね!
ってあれだけ言われてたのに予定日超えて生まれた我が子は3200gでした🤣?!笑
頭もめちゃでかいって言われてたのに生まれたら
そ、そんなにでかいか…?
ってくらいでした😅

心配だと思いますがお医者さんが大丈夫って言ったならよっぽど大丈夫なのかな…とも思います😢

少しでもお気持ちが楽になればと思いコメントしました☺️
あと少しで赤ちゃんに会えますね☺️❤️頑張ってください💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤差は10%って言われているけどかなりズレるんですね😖
    あんまりあてになりませんね😅
    ありがとうございます!

    • 4月6日
deleted user

上の子その頃毎日何度もエコーしてましたが、推定体重はその都度めちゃくちゃ誤差あります💦そして予想より500g小さく産まれてきました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤差がかなり大きいんですね🧐
    ありがとうございます!!

    • 4月6日
deleted user

先生によって体重違うことあるあるだと思います😂
2人目の時、里帰り前に行ってた産院と里帰り後に行った初めての検診で800gも差がありました💦

里帰り先の産院で私のお腹がすごく大きくて赤ちゃんも臨月入ってすぐくらいには
3000近くあるから早めに産んだ方がいい。これ以上大きくなると産むのきついよ
と言われ37wで誘発分娩したら2790gでした😂

先生にはすごく謝られましたが、元気に生まれてくれたし1人目の時もお世話になってたので多少の誤差はあるよねと思ってました💦

なにかちょっとでも胎動がおかしいとかじゃなければ大丈夫じゃないかなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    800gの差はほんとにすごいですね🥲
    エコーは信じられたものじゃないですね😭ありがとうございます!

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

私も生産期入って3回健診行きましたが、
毎回2800g台で
日よっては小さくでで何回か測り直してました!

元気に動いてるし、本当はもうちょっと大きそうだけど
ちょっと測りにくい位置にいるからと言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回か測り直してもらっても小さくて心配でした🥲
    元気に動いてるのですがやはり心配です😖ありがとうございます!

    • 4月6日
なああむ

エコーはあくまでも推定なので200gくらいの誤差はよくあることだと思いますよ😊
私は推定より200g小さく出産し、私の姉は推定より700gも大きく出産しました😂
出産が近くなるほど、正確な体重は測りにくくなるようです!
先生が心配ないと言うのなら、考えすぎなくて大丈夫だと思いますよ❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    少し気が楽になりました😳

    • 4月6日