※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳半の息子に教えたいことが覚えられない悩みです。いただきますやごちそうさま、返事や自分の名前なども理解できないようです。どうすれば覚えやすくなるでしょうか?

1歳半の息子にいろいろ教えたいです。
①どうぞ(して)
②ありがとう
③ちょうだい④(かして)
どのように教えたら覚えますか?
何度教えても覚えてくれません😢
いただきますやごちそうさま、「はーい」の返事やバイバイなどできることもあります。
また、自分の名前、ママ=この人、パパ=この人ということもわかっていません。
どうしたら覚えてくれますか?
全部でなくても結構です!
こうしたら覚えやすいよ!などアドバイスをください!

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳半ならまだまだこれからなので、あそびながら教えていけばいいと思いますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだといいんですが、指差ししないので発達が気になって焦っています。
    どうぞを覚えてくれたら、「パパにどうぞして」、「ママにどうぞして」でパパやママも覚えてくれるかな?とか。
    今日もママ覚えてくれなかったなぁと毎日悲しいです😢

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子今日は二歳になりましたが、ママはまだ打率低いです🤣
    指差しは一歳八ヶ月検診(一歳十ヶ月で受診)で、6つのイラストのうち1つでも指せればオッケーといわれましたよ。

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの息子は指差し自体をまだしてくれないんです😢
    ママの打率低いとのことですが、ママと言ってくれてるということですよね?
    うちは発語もまだで、わたしという存在がママという名前?ということを理解していないんです😢

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは二人とも発話遅かったので、一歳半ならまだそこまで心配しなくていいのかなと思うのですが、どこかで発育の専門家に相談されたりしましたか?

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科の先生(発達専門ではない)には相談しました。今の段階では、病気で遅いのか、たんに発達が遅いだけなのか判断できないから1歳半健診で相談してと言われました。
    まぁ、そう言われるだろうとは予想してましたが😅
    健診の時には相談して、様子見と言われてもいろいろ相談窓口聞いたりはしたいと思っています。

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね~🙂
    うちは二人とも二歳あたりからぐっと言葉が増えたのであれですが、あまり焦らなくていいのかな~とは思います。
    また二人とも0歳台から保育園行ってますが、特別コミュニケーションが早く上手になった感じもないです💦

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、うちの子も2歳くらいまでにしゃべれるようになるといいんですが…。息子は寝返りやはいはいなども平均より少し遅れてできるようになったので、精神面の発達もゆっくりなのかもしれませんが、指差ししないのと、指差しできないからか、わたしに何か要求してくることもなく、公園などでも他のお子さんはママを呼んだり、手を伸ばしてつなぎたがったりするのを見ると、本当に心配になります😢(うちの子は興味ある方にふらふら近づいて行く感じです。一応時々こちらを確認してますが)
    もっとどんと構えていたいんですが、難しいです😢

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳半~三歳くらいの発育は個人差かなり大きいですよ😃
    男の子は遅い。と言われますし。(もちろんこれも個人差ありますが)

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、妹が姪っ子の発語で悩んでいたときに、わたしも同じようなこと妹に言いました😂
    自分の子となるとささいなことまで気になってしまって、こうも違うのかと自分でもびっくりです!(もちろん姪っ子かわいいですが)
    寄り添ったコメントありがとうございました!

    • 4月6日
なち

興味持つようになってから自然と覚えると思います😊
焦っても本人が覚える気がなければ難しいです💦

名前に関しては「じゃあ次ママがやるね」、「次〇〇の番だよ」と過剰なくらい名前を使うと覚えやすいかな?と思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は過剰すぎるくらい子どもの名前とママ(パパ)を多様しています😅
    やり過ぎると手を振り回してだぁだぁ何か言っています。(何言ってるかわからない!うるさい!みたいな感じで😅)
    本人が覚える気になるまで待つしかないんですね😢もどかしい…

    • 4月6日
ツー

「どうぞ」は物を渡すときは毎回「はい、どうぞ」って渡してました✨
「かして」は手をパチパチと二回叩きながら「かーしーて(最後は手のひらを上に頂戴のポーズ)」ってしてたらまずジェスチャーから覚えて、最近下の子も「かーちーて!!」って言うようになりました👧
全体的にしつこいくらい毎回言うとそのうち覚えると思います😉👍✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的にありがとうございます!
    「かして」はまず、ママが見本みせる感じでやるってことですよね?それでお子さんがいつの間にか真似してくれるようになったということですか?

    • 4月6日
  • ツー

    ツー

    そうですそうです✨

    お子さんがオモチャ持ってる時に「かーしーて」ってして、貸してくれたら「ありがとう!」そして、またオモチャを「はい、どうぞ」とお子さんに戻すっていう遊びをしてました✨

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    ジェスチャーでちょうだいとかしての違いもあって、ありがとうもどうぞもすべて集約してますね!
    素晴らしいです!!
    さっそく試してみます!
    ありがとうございました!!

    • 4月6日