
慣らし保育期間中に休むことは迷惑でしょうか?水曜日は休みたいけど、主人との時間を楽しみにしている。来週も休む予定だけど大丈夫でしょうか?
保育士さんに聞きたいです🤔
慣らし保育期間中に休むのって迷惑ですか?
うちは主人が水曜日しか休みじゃないため、通常保育になっても水曜日はお休みします。
明日が水曜日なので、迎えに行った際に『明日はお休みします』と言ったのですが、「慣らし保育期間中だけでも来ませんか?」と聞かれました。
でも主人は娘と遊べるの楽しみにしてるし、わたしも水曜日だけ朝ゆっくり眠れるので、休みますと言ったのですが迷惑だったでしょうか…
また来週は火水と主人が連休が取れたのでお出かけの予定を組んでいたのですが、2日も休まれると迷惑でしょうか😔
慣らし保育は期間を長く取ったので、23日まであります。
今週はお昼ご飯前まで、来週からお昼ご飯まで、再来週からお昼寝の予定です。
- ままり(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)

もちぱく
全然迷惑ではないですし、休めるなら休んだ方がいいと思います😊たぶん、続けてきた方が慣れるのは早いですよってことかと思います🥺
保育園は学校と違うので、保育の必要がない時は登園する必要ないですよ✨

ママリ
保育士さんはご好意で「(お子さんが慣れるために)ならし保育期間中だけでも(良かったら)来ませんか?😊」って言ってくれてる気がします😆🌟休ませても迷惑ではないと思いますし、これから火曜や水曜に休ませても問題ないと思います🙌
ちなみに保育士じゃないです、すみません😂

まままり
元保育士です👌
休まないで!ってよりは、慣らし保育中だし休まない方がお子さん早く慣れますよ~だから休まず来ませんか~?☺️くらいの感覚です🙋♀️

ままり
みなさんありがとうございます😭
はじての保育園でビクビクしてました😭
優しいお言葉かけていただいて安心しました🥲💗💗💗
コメント