
飼い犬が便を散らかし、ストレスで悩んでいます。犬が便をする場所を変えたいが、どうしたらいいかわからずイライラしています。怒りやストレスが溜まり、犬に対する感情が複雑です。妊娠中で余計に困っています。
これは、外で飼ってる飼い犬の話で、ずーっと悩んでて今日は、さすがにブチギレました
いつも、人が通るところに便をしてました
でも、片付けるのがバカらしくて
飼い犬がそこで便をしないようにワイヤーに釘をつけました
そしたら、そこではしなくなったのですが、
今度は、自分の小屋の後ろでするようになって
どうしたらしなくなりますかね?
飼い主は、全くしないので代わりの私がしてます😭
いつも、犬の便でストレスが…😭
後、ゴミをバラバラにします
本当に腹立ちます
何で、こんな言う事聞かないのか
イライラして、いつか手が出ないか怖いです😭
ホントに、この犬、大っ嫌いです‼️
飼い主に言うと、お前の仕事だって逆ギレされます😭
しかも、自分妊娠中で便とかよくないのに😭
- おうか(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ん?自宅で飼ってるワンちゃんですか?
うちは猫ですがうんちにトキソプラズマが入ってて妊娠中は良くないと言うますがワンちゃんもなんですかね。
私ならなんで良くないのか説明して一切やらないですね。
何かあったら取り返しがつかないので…

まるまる
自分で飼ってるわけではないなら、市役所に相談してみてはどうですか?🤔

i.y.1008
うちは犬飼ってますが妊娠中も毎日散歩してうんちもとってました。
そのワンちゃんはうんちする場所が決まってるのですか?決まってるのにいつも違う場所でするってことですか?
外で飼われてて決めたトイレもなく散歩もしてなかったらその辺でしちゃうのも仕方ないと思います。。😣💦

はじめてのママリ🔰
犬のうんちはなぜ良くないのでしょうか?💦
上の子の妊娠中も下の子の妊娠中もうんちの片付けは毎日してました!
誰の飼っているわんちゃんなんでしょう?💦
-
おうか
犬猫、動物のフンは、気をつけないとまれにトキソプラズマになっちゃったりするんです
- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
猫のフンはありえますが、犬のフンはまずないそうですよ。感染源の卵は猫のフンからでてくるそうです。
生肉なども危険です。
飼い主はどなたなのでしょう?何故、世話の押し付け合いのような感じになってるんでしょうか。- 4月6日

はじめてのママリ🔰
大型犬多頭飼いです🐶
妊娠中、新生児時代も毎日お散歩してうんちも処理していました。
外飼いなら仕方ないと思います。
ゴミを悪戯するのであれば、ゴミを犬が届かない場所に移動させたらいかがですか☺️?

なむ
わんちゃんの飼い主さんは
誰なんですか?
犬の便でストレスが溜まるのは分かりますが
一応飼い犬なんですよね?
犬を飼ってる以上
仕方ない事だと思います。
わたしも妊娠中はうんち取ってました。
ゴミは届かない所へ置くのがベストかと。

まっこ
えーと、文章がイマイチよく分からないのですが…
飼い主は誰なんですか?
預かってるってことですか?
誰が飼い主にしても躾してない人間の方が100%悪いし、正式な飼い主じゃないにせよ今お世話してるのがおうかさんであれば…ぶちギレられてもワンちゃんが可哀想なだけかと。
何でこんないうこと聞かないのか…
それは単純な話、飼い主がしっかり躾をしないからです。
よく「うちのバカ犬」とか言う人いますが、昔トレーナーされてる人が「そういう飼い主見てると【バカはお前だ】と思う」とぼやいてました。
話がよく読み取れないのですが、正式な飼い主が別にいるとしても…
お世話をしてる以上、ウンチのお世話は当たり前だしゴミは届かないところに置くなどの工夫をしたりしないといけないのかなと思います。
工夫はワイヤーつけるとかきつく叱るとかではなく、ワンちゃんにも性格はあるのでそのワンちゃんに合った躾というか訓練をすることかなと。

はじめてのママリ🔰
犬は悪くないです😢
どこで便や尿をしたらいいかを教えてあげてください。
犬って頭いいですよ。

めろん
文章がよく理解できないのですが
誰のわんちゃんなんですか?
犬は悪くないです。
ちゃんと躾できていない人間が悪いです。
うんちする場所を決めさせるとか
外飼いのわんちゃんなのにお散歩はしないんですか?
散歩した時にうんちするように躾たり出来ると思うのですが。
そんなことで怒られてわんちゃん可哀想ですね。
そして妊娠中でも普通に犬のフン処理していましたよ。
ゴミは届かない場所に置けばいいだけだし、
しつけ訓練に連れていくなり方法はいくらでもあると思うのですが。
ちゃんとお世話できないならなんで飼ってるんですかね。
飼い主が誰かわからないですが育てている人間は無責任ですね。

はじめてのママリ
いつもウンチはどこでしてるんですか?
決まってる場所があるんでしょうか?
そうではなく、ウンチをするという行為自体にストレスを感じてらっしゃるんですか?
うちも室内ですがワンコ飼ってますが、
手の届くところにゴミや悪戯されたくないものは何も置かないです^ ^
ゴミをバラバラにされて腹立つからって言うよりかは
誤飲が怖いからですが、、。
文章がよく分かりませんが、
一方的にイラつかれてるワンコが可哀想だなぁと。
手が出ないか怖いと書いてますが、虐待だけはやめてくださいね。

はじめてのママリ
以前も同じような投稿されてませんでしたか?
確かおうかさんの息子さんが犬を飼いたいと言われたので、お父様が飼い始めたと…
ずっと犬を飼っていましたが、きちんと散歩に連れて行ってあげればワンちゃんは散歩中にうんちをするようになりますし、する場所がないからそこでするしかないんではないですか?
前の投稿から何も改善されていないようなので、どうしてもお世話出来ないということならば、きちんとお世話して愛して下さる里親さんに出すのも考えた方がよいのではないでしょうか?
そうでないとワンちゃんが可哀想かなと思いました。
おうか
犬も良くないらしいです😭😭😭
ホントですよね😭