※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
家族・旦那

旦那と私と息子一人と3人暮らしです。実家は遠く旦那は仕事人間で、休日…

旦那と私と息子一人と3人暮らしです。

実家は遠く
旦那は仕事人間で、
休日でも子供と二人っきりです(>_<)


ママ友もいないし保育園にも行ってないし、
平日ならともかく休日も子供と二人きりで
なんだか寂しく物足りなくなっちゃいます(T_T)

どこいっても休日は家族連れだし
友達もいないからずっと二人きりで。




どうしてもひきこもりがちになりますが
息子もよく走り回るようになり
どこか出掛けさせてあげたらいいのかなぁ?
毎日なにしようかな?
明日なにしようかな?って考えるの疲れちゃって(T_T)


こんな方いらっしゃいますか?


コメント

ヒユキ

うちも同じです。
今暑いから、もうすこし涼しくなってからで良いと思いますよ。

           あん

近くに支援センターはないですか?
あと地区によって、ママ達がサークル立ち上げて公民館とかで交流会開いてたりします。
あとは公園で遊ばせてたら声かけてくれる方もいます。
保健センターとか、市の子育て支援科などあれば聞いてみると良いですよ。
私も知り合いがいない土地で、夫婦の親も遠方です。
旦那は育児に協力的なので、それに助けられてます。
ママ友できると良いですね!

s☆

私もママ友いないし、実家も近くありません💦
同じように毎日どこ行こうかなーって感じですが、家にずっといる方が私にはストレスなので一日一回は外出してます(^^;
支援センターは週1、2くらい、公園は3つ行きつけがあるのでローテーションで(笑)、あとは買い物に行くショッピングセンターのサンプルおもちゃコーナーで遊ばせたりゲーセン覗いたり…ホームセンターのワンワン見に行ったり…
なんだかんだ、出先で話しかけてもらえることが多いです(^o^)!
なので、寂しいなって思うことはあまりないですね!
まだ、どこ行きたい!とか駄々こねるような歳でもないので毎日似たような場所行ってもちゃんと遊んでくれますよ😂