![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30歳の女性が育児と仕事に悩んでいます。男性との関係が原因で辞めたい気持ち。退職後は専業主婦を考えていますが、不安があります。最善の選択は何でしょうか。
人生相談です。
回答いただけたら嬉しいです。
30歳の女です。
来週3歳になる女の子ママです。
1歳半まで育休を取得し
仕事に復帰しました。
娘はかなり手のかかる子で
わたしも育児が得意ではなく
仕事しながら育児の方が精神的に楽です。
しかし3ヶ月前に同じ部署に移動してきた男性と気が合わず
辞めたい気持ちでいっぱいです。
連携をとって仕事をしなければいけないのに
逆ギレされたり、無視されたり、、
もう辛すぎて吐き気さえします。
仕事は事務員です。
雇用形態は無期雇用の契約社員。
今年で9年目ですが、社員になれる見込みはありません。
給料は手取り10万。ボーナス年間手取り30万です。
こんなんですが、仕事は楽しかったですし
気分転換として働いていました。
(資格は一つももっていません)
毎月10万でも全額貯金できたので
それもありがたかったです。
主人の年収は650万。
うちは今後一人っ子の予定です。
あと1年頑張って続けて退職し
年少さんから幼稚園に預けて専業主婦になるか考えています。
、、というか来年3月まで自分がもつかどうかわかりませんが、、
仕事も育児も自信がない。
本当に情けないなあと自分が嫌になります。
この場合どうするのが最善なのでしょうか。
長々と人生相談申し訳ありません。
- さくら(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フルタイムで10万ですか!?😱💦
だったらパートで十分稼げてしまうのと思うので、特にその会社が好きとかパートが嫌とかなければ転職(or専業主婦)もアリだと思います🤔
ただ、逃げ専業主婦になってしまってからコンプレックス抱えてしまう人も少なからずいるので、迷っているうちは動かない方がいいかなあとも思います…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
福利厚生はどの程度ですか?
手取り10万なら、130万の扶養内パートの方が時間も気持ちも楽だと思います💦
もしくは正社員で転職するか。
ご主人とも考え方(経済状況や専業主婦に対する価値観や、ボーナスや退職金年金などの福利厚生の面)が合って専業主婦にならないと辛いかなとも思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ワーママの方が楽という方は大勢いらっしゃると思います!
3歳くらいのお子さんと24時間付き合うのって精神的にも体力的にもタフさが必要だと思うのでそこは全然気にする必要ないかなって思います😊
お仕事は、正直そこまで条件がいいように思えないので、人間関係でストレス溜めるくらいなら転職された方が無難かなとも思います❣️
私の知る限りだと、公的機関でも常に臨時雇用的な募集をしていて、週4勤務とか、週5の9〜16時とか選べるみたいです。
お給料はその分下がるかもですが今とあんまり変わらない?という印象です💦💦
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
年収150万ってことですかね?
収入少ない、人間関係悪いってかなりキツくないですか?
正直もっと今よりいい職場あると思います。
正社員、またはその見込みの高い条件での転職という選択肢はないですか?
コメント