![キュアえーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の子供を保育園に預けることになり、寂しさやストレスを感じています。同じ経験の方、励ましや共感を求めています。
生後6ヶ月未満で保育園に預けた方いますか?明日が入園式で6日から慣らし保育がはじまります。子ども3人いて、3人とも帝王切開出産で最後の妊娠出産と言われました。最後の育児の子、生後4ヶ月で保育園に預けます。
理由は金銭的な問題で、仕方ないってわかっているんですが、寂しくて、寂しくて、子どもたちが寝静まったあと涙が止まりません。
仕事も保育士で担当が0.1.2歳児。
自分の子をみれないのに、他の子の保育。
それもまた辛くてストレスでハゲそう。
共感してくださる方、励ましてくださる方いませんか?
自己中な意見ですいません。
- キュアえーる(4歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
私は6ヶ月未満で預けた経験がないのですが、産後4ヶ月で復帰されるなんて凄いです。
金銭的な問題とはいえ【お子さん達のために】と自分のお気持ちを二の次にして前へ進んでいくキュアえーるさんとても素敵でとても頑張っています!
どうしようもないお気持ちいっぱい胸に抱えていらっしゃると思いますが、たまにはご自身の気持ちも優先されてくださいね。
お子さんも明日からたくさん刺激を受けていろんなこと吸収して、家では見せた事ない表情や仕草たくさん見せてくれますよ!楽しみですね😊
親子みんなで毎日楽しんで過ごしてくださいね!
ご無理だけはされませんように。
![2児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児まま
下の子は5ヶ月で預けましたよ!
初めは寂しくてもう一年延ばそうか悩みましたが、上の子が下の子が家にいるのに自分だけ保育園という環境がストレスだったみたいで毎日泣き叫びながら保育園行ってたのでそれも可哀想だし1歳児で入れる保証もなく預けましたが、いざ預けてみると小さい分アイドル状態でめちゃくちゃちやほやされて人見知り前だったので預けやすかったしよかったなと今では思ってます😌
-
キュアえーる
それあるあるですよね😂💦
1歳まで待って人見知り始まってから預けるのもかわいそうだし、、、
アイドルになってもらいます😂💕
ありがとうございます♪- 4月5日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
私も子供3人いて保育士です!
1日から慣らし保育始まりました。寂しくて仕方ないです😭
自分の子を預けて人の子を見るのかと思う時もありますけど先週保育園で上の子の顔を見たら弟も笑ってましたよ!って言われて兄弟で楽しく通う楽しみもあるなぁと実感しました✨
楽しい事もたくさんあるはずなのでお互い頑張りましょう👍
-
キュアえーる
うわー同じ心境ですね😭
寂しすぎてほんとハゲそう、、、成長に期待しつつ頑張るしかないですね😂
がんばります😂- 4月5日
![あーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーりー
私も5ヶ月になる息子を今月から保育園に預けて復帰する予定です☺️正直、周りからはネガティブなことばかり言われました。ショックも受けました。
産む前は絶対に早く仕事復帰したい!と思っていましたが、産んでみると、可愛くて可愛くて...初めての子なので、可愛くて仕方がありません❤️
でも、コロナのせいで休業してた時期があり、育休手当の条件が足りなくなってしまい、働かないわけにもいかず。
悩みに悩んで預けることにしました。
親友には、早くに預けると人見知りがなくすんなり慣れるし、色んな刺激を受けるからいいよ✨と言われたので、それを励みとし、自分の決断を肯定してます☺️励ましにはならないかもしれませんが、親友が、「子供はちゃんと見てくれて、わかってくれるのよ!」だそうです☺️お互い頑張りましょ✨
-
キュアえーる
まだまだ見てたい気持ちはありますよね😔人見知りしないで素直に抱かれていくので、他の子たちと比べてそこは安心してます☺️むしろ誰にでもニコニコしてくれてる子なので、保育園での集団行動もかてにすくすく育って欲しいですね🥺一緒にがんばりましょ🥺🌸🌸
- 4月8日
キュアえーる
やばい泣けます😭😭😭😭
もう、離れるのが辛くて辛くて横でねてる我が子を見るたび涙でてきます
ありがとうございます。励みになります。すごく嬉しい。
ゴーヤママ
辛いですよね、寂しいですよね。出来ることなら離れたくないし、他の方みたいに1年育休取ってゆっくりしたいですよね。大丈夫です、それはお母さんとして当たり前の感情ですし隠さなくても良いんですよ😊
明日から新生活で不安もあると思いますが、笑顔でスタートきってくださいね😊
あまり泣きすぎると明日目パンパンになっちゃいますよ〜!😆笑