
コメント

はじめてのママリ🔰
相談するべきですよ。私も頻繁にはってたので、最終的には切迫早産と診断されました

もち
その週数でそれだけ張るのは心配なので、相談した方がいいと思いますよ!
次の検診まで長いなら一度電話で聞いてみるのもいいと思います!
-
ま。
やはり張る回数多いですかね…次が1週間以上先なので明日電話してみようと思います。コメントありがとうございます!
- 4月4日

ちゅうなー
14週頃はまだ張りはでないほうがいいので、今子宮頚管短くなったらまずいし相談された方がいいと思います😖私は20週ぐらいまで出血続いて入院してましたが、軽い張りもあったのでリトドリン飲んで寝たきり安静でした💦
-
ま。
今朝病院に電話してみました!コメントありがとうございます😊
- 4月5日
ま。
休んでおさまるからと言って油断してはいけないということですね…まず明日の朝一病院に電話してみようと思います。コメントありがとうございます!