
離乳食2回食になるけど、おっぱい問題で不安。乳腺炎のトラウマあり、飲まない時は搾乳。同じ経験の方、アドバイスありますか?
おっぱいについて質問です😣
もうすぐ離乳食が2回食になります!
そこで、私のおっばい問題が心配です🥲
生後1ヶ月で乳腺炎になり、そこからちょこちょこ詰まっては自力で開通させなんとかこれまでやってきました。
でも離乳食が始まりおっぱいを飲んでくれない時間とかがあり、5時間ほどあくとガチガチで、乳腺炎のトラウマから飲んでくれない時は搾乳しています。
2回食になったら今以上に間隔が空くので不安です🥶
同じようなおっぱい問題を抱えてた方いますか?
何かアドバイスなどあればほしいです。
よろしくお願いします🤲
- さるくん🙈(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食が始まるまでに毎月乳腺炎になり、計4回乳腺炎に苦しみました🤪
私も再発が怖く、実際二回食になってから間隔が2〜4時間あくようになりました...が
乳管がしっかり開通したのか、添い乳になり分泌過多になることもなくなったのか、離乳食が始まってから一度も乳腺炎になっていません🤔この質問を見て、「あれ、そういえば乳腺炎なってないなぁ」と思いました。
搾乳もしていません😳
カチカチのときは圧抜き程度に搾乳するといいと思います!カチカチでなければ、搾乳しないことで分泌過多を防げます😋
おっぱいって、難しいですよね...😭
はじめてのママリ🔰
添い乳じゃなく差し乳です、すみません😂💦
さるくん🙈
返信が遅くなりすみません💦
難しいですね😭
出ないなら出ないで悩んでたと思いますが😭
今5時間程はあけれるようになったんですが、その後授乳してもフニャっとまでならずまだ残ったままです。
搾乳はせず頑張って様子見していけば少しずつ母乳過多を防げますよね😣
とはいえ乳腺炎にならない程度にですよね😣
頑張ります🙌