 
      
      平日は保育園に通い、家では寝巻きで過ごしている女性が、洗濯物の増加に悩んでいます。同じ服を着ていきたい気持ちと、手抜きがハードルになっているようです。
平日は毎日保育園いきます。
いつもズボラなので家にいる時は寝巻きです。
あさ、いちいち着替えるのが何より憂鬱なんですが…(笑)
1日の間で外出は保育園の送り迎えしかしないのに
それだけのために洗濯物めっちゃ増えるのに今気づきました(笑)
毎日ファブリーズかなんかして同じ服着ていきたいくらい憂鬱なんですが
そんな人いますか?(笑)
もちろん現実は毎日違う服着るし洗濯もするんですけどね、
なんか、今まで手を抜きすぎてたからかすごくハードル高く感じてます…(笑)
- すみっコでくらしたい(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
 
            はっぱ
それ凄くわかります(笑)
いちいち着替えるの面倒ですよね😅
私はズボン系は2日連続で履いています😅
 
            nami
毎日30分くらいの外出なので、2〜3日着ます。笑😂大人の服は、花粉などを払ってファブリーズして、玄関のカゴに入れてまた着てます。最近は気温の差が激しくて、2.3着を着回してるので、服が溢れてますが、休日にまとめて洗ってます!笑 たまに今日は暑かったし汗かいたから洗おう。てきなかんじです。😂
- 
                                    すみっコでくらしたい 
 私も除去スプレーでそうしようかな…(笑)
 
 1歳の子供の足で10分かからない距離なのでほんとにもったいなくて←
 もう少し暑くなってきたら薄着になるので諦めつくんですけどね…(笑)- 4月4日
 
 
            そん
わかりますー!!本当は、眉毛書くのすらめんどくさいです笑
外勤だったら面倒ではないのですが、私は自宅でお仕事なので送迎のためだけに( ・∇・)って思ってしまいます笑
- 
                                    すみっコでくらしたい 
 化粧もめんどくさいですよね!(笑)
 仕事してたら気にならなかったですが
 産休中なので勿体ないしかなくて(笑)- 4月4日
 
 
   
  
すみっコでくらしたい
そうなっちゃいますよね(笑)
片道1歳の子供の足で10分もかからないのにもったいなくてww←