※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産休中の過ごし方に悩んでいます。飽きて暇で、罪悪感や充実感が得られない状況。皆さんは何をしていますか?

4/1から産休に入りました!

産休とられた方、何して過ごしてましたか?😂

・1週間分の節約メニューを考える
・YouTubeを観る
・普段やらないところの掃除
・漫画を読む

をやってますが、すでに飽きて暇で仕方ないです😭
旦那が心配性で1人で散歩に行くなと言われるし、水通しの日はこの日!って決めてるし、ベビーグッズや入院バッグの準備はもう終わってます🙄

今のうちにゴロゴロしとけばいいと旦那は言ってくれますが、旦那が仕事に行っている間何もしないのは罪悪感がありますし、何より充実感が得られません🤮

皆さん何してますか?😣

コメント

さかな

定番ですが、ミシンで縫い縫いしてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいです!
    何か作るのすぐ飽きちゃって続いたためしがありません😂
    そういうママ憧れてます🥺

    • 4月4日
しましま

子供が秋生まれだったので冬にかぶる帽子を編んだり、スタイ作ってました!
でも基本はゴロゴロテレビとか見て、気づいたら1日終わっちゃってました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私編み物できないのですごいです…✨
    ですよね、結局ゴロゴロして気づいたら1日終わっちゃいます😭

    • 4月4日
ままり

1人目産休はワンピースとブリーチ全巻読破しました
あと昼寝…めちゃくちゃ眠くて

家事もそんなに一日中やるわけでもないですしゆっくりしましょう

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    長編漫画読み切るの楽しそうですね😆!
    家事やりすぎちゃったら次の日の仕事なくなるので調節しながらやらないとですよね😂

    • 4月4日
みかん

私は掃除、整理整頓頑張ってました!
産後絶対やれないと思ったので…😖💧
子供産まれたら、嫌でもだんだんと物が増えてくるので、今のうちに空白スペース増やすよう頑張るのをオススメします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    空白スペース!
    そんな考えなかったです!!
    たしかにベビーグッズ買ったものの、空間の使い方まで考えてなかったので収納スペース確保したりしときます💡✨

    • 4月4日
ハチミツ🍯

YouTubeみたり、ゲームしたりゴロゴロしてましたよ!
普通に眠過ぎて寝まくってました😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然眠くないので暇で暇で😂
    ゴロゴロなんて今しかできないですもんね💡

    • 4月4日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    そーです今しか出来ないです笑笑
    散歩とかしまくったりしてました買い物したりって
    一人の時間を有効活用しましたよ☺️

    • 4月4日
みの

えー!散歩ダメですか?!
私も4月から産休で、産休中1日1万歩くらい歩いてました!体力つけなきゃだし、散歩にいい季節だし♪病院でもしっかり動いてって言われたし。

家でするなら縫い物とか編み物とか作品が出来上がるものなら充実感少しは感じられませんかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1万歩すごい😳✨
    散歩は旦那が一緒じゃないとダメらしいです😂

    何かハンドメイド考えてみます!✨

    • 4月4日
m75

私は今のうちにエコーアルバム作ります☺️
あとは命名用紙と月齢カードをPCで手作りするつもりです😚💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エコーアルバムいいですね!
    産後は余裕なさそうですもんね😨
    手作りは自信ないので、命名用紙と月齢カードを買っておくのも良いですね😆✨

    • 4月4日
  • m75

    m75

    産後はそれこそ座って何かをする時間があるなら寝たい!ってなりかねないので…
    今のうちに💓

    • 4月4日
ゆみ

1人目はご飯を凝ってましたが、来週から産休入るのでミシンで小物作ろうかなと思ってます😊あと、ガーデニング始めようかなと!あとはあつまれどうぶつの森やるくらいしかかんがえてないです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ガーデニング素敵です!
    私もどうぶつの森やりたくなってきました😂✨
    ゲーム機探します!笑

    • 4月4日
まま

マタニティヨガに通いたかったけど、1回目の緊急事態宣言中の産休で1度しか行けず、YouTubeでマタニティヨガを見て自宅で実践していました🤰出産する時に、マタニティヨガで身についた呼吸法が結構役に立ち、やっててよかったー♡と私は思いましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マタニティヨガ、出産の時に役立つのですね😳💡
    それならやっておきたいです!
    調べてヨガしてみます!

    • 4月4日
みゅうみゅう

私は、映画館で映画を見ておけば良かったと思ってます🤣
映画館は、本気で行けないです笑
カラオケも行けなくなりました🤣
コロナじゃなかったらおすすめしてましたね😂
子ども産まれると中々できない、断捨離もいいかもしれません♫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょうど観たい映画があるので、旦那が平日休みのときに誘ってみようと思います😍

    整理しなきゃと思ってた書類たちの存在を思い出しました😨
    今日明日はそれします👌🏻

    • 4月4日
naco🍒

産休入られたのなら、旦那様の言う通り、1人でのお散歩や遠出は控えたほうが良いと思います🥺🙌🏻
何があるか分からないので!お散歩は是非ご家族と!😆🌸

私は1人目の時は産休入ってよーし出かけるぞー!って思ったら切迫早産で自宅安静😭💭
妹とSwitchざんまいでした!笑
36週で安静解除されましたが、自宅安静してて体力なくなって、ちょっと歩いただけで息切れ....🤣
結局ゴロゴロしつつ、スタイ作ったり普段やらないとこの掃除したりしました!☺️

あとは本読んだり、お腹の写真やエコー写真の整理をしました!🐣✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    散歩や運動できてないので体力の自信がありません、出産大丈夫かな…😱

    エコー写真の整理しようと思います✨✨

    • 4月4日
しーまま

フェルトでおままごとセット作ったり、産まれてからの部屋のレイアウト考えたり、図書館で本を借りてきて産後のことや離乳食のこと勉強したりしてました☺️

あとは塗り絵が好きなので、100均でおとなの塗り絵というのを買って、塗り絵したりもしてました♪
友達は1000ピースのパズル完成させたって言ってました😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時間があるうちに産後の勉強も必要ですね💡
    塗り絵私も好きなので今度買いに行ってみます😍

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

ほんと、暇ですよねー

わたしはテレビや映画、昼寝、編み物、縫い物、ヨガ、ジグソーパズルやってました。
パズルは出来るだけ難しそうなの買ってました(笑)

もっとやれば良かったと思うのは、産後の情報収集です!
出産に気を取られすぎて産後の情報が少なく、育児始まってから焦りました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後の勉強してなかったので、この期間にやっておきます😣💡
    産まれてから調べる時間とかなさそうですね😱

    • 4月4日