※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ns
ココロ・悩み

3歳6ヶ月の息子の発達について検査した結果、言語と社会性が1歳遅れている可能性がある。保育園での様子も不安視されており、今後のサポートや対応について悩んでいる。

発達の遅れについて

3歳6ヶ月の息子についてです。
昨日区役所で軽い発達の検査をしたところ、言語面と社会性とがマイナス1歳ぐらいなのでは?との事でした。

区役所に行ったきっかけが、指しゃぶりが続いているのと最近は片手をズボンに入れる癖がついたのが気になって、保育園で集団生活でたまについていけない時がある(何か嫌な事があると次に進めずに部屋の隅で指しゃぶりとズボンに手を入れてる)、気持ちの切り替えが他の子より遅い
、何かする時も一度ではすんなり出来ない、何度かやってみてやっと出来る←でも、そんなに一度で出来る子ばかりじゃないですよね?!
と言われたこともあったからです。
保育園の先生は、性格なのか、成長の過程なのか、それとも発達面で何かあるのか 専門家ではないし、個人差があるので今の時点では何とも言えないと言っていました。

発達の検査では、ハサミは使えますか?ボタンは留められますか?自分で顔が洗えますか?等があり、中々家でやらせていなかったら出来ません...
そもそもトイトレもそこまで積極的にやっておらず、今まで一体何をしてきたんだろうとモヤモヤがより一層まして自己嫌悪やら不安だらけになってしまいました。
会話は出来ますか?の質問もありましたが、こちらの質問には答えずに息子から話しかけられて答えて...という感じでこれも何か問題あるのか?とか

考えたらキリがないのですが、言語面や社会性は突然発達して年齢に追いついていくものなのでしょうか?
家では会話を意識したり、これからもっと色々自分でやらせてみようとおもっています。
何より、小学校に行くようになり気持ちの切り替えができなかったりついていけず生きづらい思いはさせたくないなと強く思います。

言葉がめちゃくちゃでわかりづらい文章で申し訳ありません。

コメント

すみれ

あなた自身が発達の遅れに関してあまり真剣に考えてないような文章に感じます。
「これも何か問題があるのか?」と思っている時点で、あなたにも発達障害の何かがあると思います。

私の子供も発達障害がありますが、発達障害と指摘される前からトレーニングしていた所は習慣として出来るようになりました。

突然発達する事もありますが、そのきっかけになるような刺激を与えないと能力を発揮できないと思います。
言語や社会性は学習や経験を積んで少しずつ身についていくものです。
日頃の生活習慣やコミュニケーションを見直した方が良いと思います。

  • ns

    ns

    そうなんですね。
    私も生きづらさを感じる場面は多かったのでもしかしたら?と思ったこともあったのですが、いざ指摘があるとぐさっときますね。
    率直なご意見ありがとうございます。
    きっかけになるような刺激、ですね。日頃の関わり方も見直していきたいと思います。
    とてもためになるご意見、ありがとうございました✨

    • 4月3日
コタまんま

心配ですよね💦
家の子もそうですし、今nsさんのお子さんのひとつ上?で、私も3歳位の時にnsさんと同じ?似た感じの気持ちでした。
まだ3歳だし~、私教えてないし~と思ってました。検査も同じ感じで、今療育に通ってます。・・・が、年齢重ねると課題も多くなり、本人は大変そうです😖
ようやく、半年まちで病院に診断にいくことになりました。どんな診断なのやら・・・
って心配をあおってる訳ではなくて、ただいろんな人に、会って関わってもらって、今私の気持ちは楽になり、子供と一緒に育ててもらってます😃💕

  • ns

    ns

    療育に通われてるんですね!
    前向きなご意見でとても救われています😭😭
    区役所で、日頃の関わりを見直して様子を見るか、すぐに詳しい検査をして結果次第で今後を考えるか、と言われていて迷っていたところです。
    私こそ、いろんな面で育たなきゃいけないと思ってます😢
    貴重なご意見、ありがとうございました✨✨

    • 4月3日
みゅーまま

うちの次女も半年ほど発達の遅れがあるかも…と言われました。

幼稚園で何でもできるようになりました😉
年少の1年って成長が凄まじいです。

指吸いもしていた子がほとんどしなくなり、ひらがなすら読めなかった子がひらがなもカタカナも読み書きできるようになりました。
簡単な漢字(1年生くらい?)の漢字なら読み書きもできるようになってます。
人の顔も『ナンダこれ…顔…か?』というのが可愛く顔を書けるようになりました。
ましてやトイレもおしっこと言えずオムツでした。

幼稚園入りたての頃は先生はもちろん、お友達と話すことは殆どありませんでした。
外で『○○ちゃーーん♡』と声かけられても当の本人は『?』という感じ。
そんな子が3月の修了式の時には『○○ちゃんとクラス離れるのいやー!次も同じクラスがいいね!』と話すまでになってました。
担任にも入園したてが嘘みたいに喋るようになったね!と言われたくらいです。

もちろん本人の努力もあると思いますが、1年でだいぶ変わると思いますよ。


周りから発達が…等言われるかもしれませんが…
私は子どもの個性だと思ってます。

  • ns

    ns

    すみません、↓に返信してしまいました💦

    • 4月3日
  • みゅーまま

    みゅーまま


    1歳半でもしかしたら…で、2歳歯科検診と3歳児健診です。
    2歳の時は8ヶ月くらい遅れ、3歳で半年になったので成長がゆっくりだったのかな?と思ってます。
    話すのも歩くのも遅かったので…

    因みに長女も言われていたんですよね😅
    今は何でもかんでもすぐ発達障害にしたがる人がいるって聞きますし💦

    コロナの影響で4月5月は幼稚園がありませんでしたが6月から夏休みまででだいぶ成長しました。
    5月半ば位まで様子見て変わらなそうであれば療育も検討してみてもいいかもしれませんね

    • 4月3日
  • ns

    ns

    すみません、返信が送れました💦
    何でもかんでもすぐに発達障害にしたがる人もいるんですね!
    今、すべての人の意見を受け入れてしまっている状態です(´・_・`)冷静な判断が出来る様にしないとだなと思います。
    焦る気持ちもありますが、家での関わり方を見直しつつ療育も考えていきたいと思います!

    • 4月5日
ママリ

うちも発達の遅れあります
発達検査の内容ですが
教えていないとできない 時点で微妙なのかなと思います
定型発達のお子さんは教えられなくても大人がしているのやまわりの子がしているのを見て自然とできるそうです
突然おいつくかどうかはわかりませんが今からお子さんのためにできることしたらいいと思います
療育や言語療法などプロの方にみてもらってママも一緒にどうやっていくといいかお勉強になりますよ*´ω`*

  • ns

    ns

    教えていないとできない ところで微妙なんですね!それはとても知りたかった情報でした!
    そうですよね、クヨクヨしても悩んでも何も変わらないし今出来ることから始めることですよね😢
    専門の方も頼ってしっかり今後を考えていこうと思います。
    ありがとうございました✨

    • 4月3日
ns

年少の一年、個人差はあるものの成長が凄まじいと言いますよね!
ちなみに、発達の遅れは3歳児健診で言われたのでしょうか?
幼稚園での経験もかなり刺激になったのですね✨
しっかりと関わった上で、子供のことを信じるのも私には今必要かな、と思っているところです。
貴重な経験談をありがとうございます!!

はじめてのママリ🔰

こんにちは😃
同じ年の娘がいますが、発達ゆっくりです!

うちも保育園から指摘されて、市役所に発達相談してますが、すぐに受け入れられないですよね💦

私もまだ幼いし、他にもこんな子たくさんいるよねと思う時もありますよ💦

今は支援も充実してるんで、必要があれば、療育などに通えると思います!

うちも4月から通ってるんですが、専門分野の先生もたくさんいるので、娘と頑張っていい方向に導いてあげたいなと思います!

  • ns

    ns

    そうなんです、今まではマイペースかなと思っていて←今考えるとそう思おうとしていた?
    中々受け入れられなくて...
    個性なのか発達なのか、考えてもわからないですが難しいですよな💦
    療育に通われてるんですね!
    子供のこと考えていい方向に導いてあけたい、まさにその通りです!
    ありがとうございました✨

    • 4月3日
🍓🍓🍓

読んでて気になったのは気持ちの切り替えが苦手なことと会話が一方通行なことですね。

発達検査も結果が出たのでしょうか?(うちのところは検査結果は2週間〜1ヶ月くらい後に聞きに行きました)
診察もしてないようであれば結果次第では受診も必要かと思います。質問内容だけを見てると診察や療育も必要かな?と思いました。nsさんもなんとかしたいとの思いがあるので療育が良いかもですが、療育は医師の意見書いるのでまずは診察だと思います。

うちの子は3歳までは単語のみで会話できなかった子なんですが4歳の発達検査では言葉については追いついてました。でも突然…というよりかはゆっくり追いついた感じです。マンツーマンの療育で先生とやりとり(+会話)が増え、幼稚園入園で環境変わって…などがあったからだと思います。
でもやっぱりその辺は子供によるので追いつくかどうかはなんとも言えないです。友人のお子さんは発達検査と医師診察で言葉が追いつくのは期待しない方が良い、と言われたそうです💦

うちは自閉症スペクトラムで気持ちの切り替えできない、会話できない(単語のみで自分の要求ばかり)、呼んでも反応しない、クレーン現象などあり2歳半すぎから相談→3歳すぎから療育行ってます。
幼稚園ではいろいろ集団行動とかは遅い方ですが気持ちの切り替え出来ずにグダグダになることは秋頃からなくなってきてます。
定期受診や療育の先生のアドバイスなど受けて成長はしてると思います。

なかなか自宅だけでは難しいし子供それぞれで性格や特性違うと思うので医師や心理士さんなど専門家のアドバイス受けれると良いのかな?と思いました。

  • ns

    ns

    昨日は軽い質問だけだったので、詳しい発達検査をするならば予約をしてこれからになります。
    旦那とも話し、まずは受診してみようかなと思っています。
    とても詳しいお話ありがとうございます✨✨
    療育はやはりすごいですね!
    今まで療育という言葉すら知らなかったのが恥ずかしいです...
    やはり専門の所に頼って今後を考えていきたいな、と思いました。

    • 4月3日
コタまんま

nsさんの投稿なのに、私も励まされちゃいました✨そして、勉強になりました😁乗っかっちゃってスミマセン😣💦⤵️
私も子供の障害と言うよりかは、個性、特性で、それがあるから私の子供になってけれたんだな~、一緒に成長するために?私を成長させてくれるため?と思うし、この子がいなかったら出逢えなかった人、環境に出逢えた~と思います💖
私を選んでくれた息子に感謝しつつ、日々悪戦苦闘です😖

  • ns

    ns

    いえいえ!
    コタまんまさん含め、皆さんの優しいコメントに涙が出ました😢😢
    すごく素敵な考え方だなと思います✨
    そんな前向きなママがいて息子くんは幸せだなと勝手に思いました。
    私も子供のため、もっと成長して自慢のママになれるよう頑張ります💓

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

私も我が子の発達を心配しているのですが、お子さんは、一歳半検診では、言葉は指差しはどうでしたか⁉️

  • ns

    ns

    一歳半検診では、言葉や指差しはあり特に問題はありませんでした⭐︎
    これから検診な感じでしょうか?

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんです🥺💦応答の指差しは、いつくらいからできるようになってましたか⁉️言葉はどれくらい出てみえましたか⁉️

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ○○どれ?の指差しはどれくらいできましたか⁉️

    • 4月4日
  • ns

    ns

    すみません、返信が遅れました💦
    指差しは1つか2つ出来ていたと思います!
    ワンワンきた、とか簡単な2語文が少しだけ出ていた記憶です。

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

私の子は発達障害です。

診断を受けるまでは遅れを認めたくない気持ちや不安な気持ち、きっとこの子はただのんびりなだけ、と思いたい気持ち、いろんな気持ちがせめぎ合ってました。

ハサミとかは幼稚園や保育園にいれるまではなんだか心配で触らせませんでした。だからできませんでした。
トイレも、なかなか会話にならないから理解してるのかどうかもわからなくて長いことオムツでした。

5歳で幼稚園年長の今、ぜーんぶ上手にできてます。発達障害があっても、成長すればできる部分も増えてくるので落ちこまないで下さいね。

実際、トイトレなんて全然前に進まなかったのに療育に通い始めたらあっという間に完了しました。ひらがなも、なーんにも教えてないのに勝手に書くようになりました😂私はただカリカリしてただけでした😅周りを見ながら、自動的に伸びてくれるところもありました。

みんながみんな発達障害の知識を当たり前に知ってるわけじゃないし、これは個人差なのか?それとも発達障害なのか?なんてわかるわけないですもん。初めての子育てならなおさら。真剣に捉えてるからこそ発達検査にもつながったわけですし、生きづらさを感じて欲しくないという切なる思いは私も大いに共感します!
私も頑張ろうと思いました。

  • ns

    ns

    私も、いろんな気持ちのせめぎ合い、まさにそんな感じです。
    認めたくないあまりに今まで見て見ぬふりをしてきてしまったかな..と
    優しいお言葉ありがとうございます😢
    今まで発達障害について無知だったなと反省しています。
    色々反省の連続です。
    でもクヨクヨばかりしてないで、まずは検査を受けてその結果によって今後を考えようと思っています。
    貴重な体験談教えて下さりありがとうございます✨
    やはり療育すごいですね!
    これから息子が困るようなことがあっては嫌なので、ただただ切実にそう思います。
    はじめてのママリさん含め、色んな方のコメントで、本当に救われました😢

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知で良いんです!当たり前なんです😄これから知っていけばいいんです。私もさっぱりわからなかったから。
    とりあえず子どもの笑顔ファーストで、マイペースにやっていってます。
    下のお子さんまだ小さいしコロナ禍だしで療育の話聞きに行くのも大変と思いますがよい方向に向かいますように🙏返信ありがとうございます。

    • 4月3日
  • ns

    ns

    ありがとうございます😭
    今から沢山知ったいこうと思ってます!
    ほんとに、一番大事なのはは子供の笑顔ですよね✨
    焦りもありますが、大切な事を忘れずに私もマイペースにやっていこうと思います⭐︎

    • 4月5日
ns

みなさん、貴重な体験談、温かいお言葉ありがとうございました✨✨
何も分からずただただ落ち込んでいた中で、前向きに考えられるようになりました😢!
本当に感謝しております🙇‍♂️