
臨月妊婦が保険適用で帝王切開を選択。知識を与えた妊婦に不満。出産後は1人で家事・ペットの世話。帝王切開の大変さについて教えてほしい。
旦那の周囲で保険適用なるから帝王切開で産むんだ〜♬︎って言ってる臨月妊婦がいます。
勿論帝王切開が悪いってことではないですし何かしらの事情があってのことならわかりますがその人は保険適用になってなおかつ生命保険もおりるからってだけで帝王切開してくれる病院に通院して帝王切開で産むと決めたみたいです。
その人は帝王切開だと切るだけだから産後すぐ動けるから楽だよ〜!なんて知識を旦那に与えたおかげで馬鹿な旦那はお金が安くすんでさらに生命保険おりるんなら最高じゃん💓という頭になり1人で暴走して周りに嫁には帝王切開で産ませると言ってます笑
その知識を与えた妊婦は数年前から女遊びが激しかった旦那の味方をしたりとにかく私からしたら有害でしかありません笑
愚痴も入ってしまいましたが帝王切開で大変だったこと教えて欲しいです!
ちなみに里帰りなし、出産後は1人でペットのお世話、家事します。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

な
希望して帝王切開できる病院があるんですか?驚きです。
私は促進剤からの緊急帝王切開でしたが、産後は地獄でした。麻酔切れたあと痛くて座薬いれてもらわないと寝れないし、2日目から歩行訓練はじまるしで結局退院するまではおばあさんみたいな歩き方しかできませんでした。
退院後も里帰りしず赤ちゃんのお世話、ペットのお世話、家事などすべてやってましたがほんとに大変でした。今思うとよくやれたなって感じです。

退会ユーザー
んーごめんなさい、その人大丈夫?と思いますね。😅
そんな病院あるのもびっくり…笑
帝王切開の方が産後は地獄ですよ😓後陣痛も傷も痛すぎて動けないです。
まぁ初産なら痛みがわからないと思うし、してみたらいいと思います🤣
私も里帰りなしでしましたし今回もですが、歩けるけど傷は痛むので何かと大変でした!
-
はじめてのママリ🔰
私も頭大丈夫かな?と思いました笑
しかも30代後半で奨学生の子持ちです😅
帝王切開のほうが後が大変なイメージあったのですが、たしかにそんな美味しい話しがあったらみんな帝王切開にしてますよね🤣- 4月3日

退会ユーザー
帝王切開終わって次の日の朝に午後から歩行許可します!でじゃ、歩こうか!って自分でベットから起き上がることもままならないのに、リクライニング機能使って起き上がらされて、自分じゃ靴履けないのに靴履いて歩こうね!っておばあちゃん状態でした💦
自分で体位変えることも、ベットから落ちたペットボトル拾うのも一苦労です😭
抱っこするのにもお腹痛い!オムツ変えるのもお腹痛い!全部お腹痛かったです😭
-
はじめてのママリ🔰
ええー😭
もう強制的なんですね😭
旦那は産まないから気楽な考えなんだろうなと思ってます笑笑- 4月3日
-
退会ユーザー
癒着しちゃうし、早く動いた方がいいみたいです!
私は22時に息子が生まれたので、流石にきついでしょうってことで新生児室までは車椅子で連れて行ってもらいましたよ💓おトイレも間に合わないと困るからって、2日目の朝まで入れてもらいました!
でも3日目からはずーっと点滴の棒にしがみついてゆっくり歩いてましたよ🥺おばあちゃんでしたが🤪- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
その方が良いとはいえなかなか過酷ですね😢
1回旦那に経験してもらいたいです🤣- 4月3日

mamari
予定帝王切開でしたが、手術した日は意識は朦朧としていて、ひたすら仰向けで動けなかったです。座薬と痛み止めをフルで使ってました!2日目からは歩かされますけど、点滴の棒を杖代わりにしてやっと一歩踏み出せる程度でした🥲退院まで頭痛と肩の痛みに悩まされてお腹も痛いし大変でしたよ💦私は里帰りしたのでまだ良かったですが、家事など自分でやるとなったら相当大変だったろうなと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
やはり帝王切開はその後も大変ですよね😭
旦那もその女もお気楽すぎて羨ましいくらいです笑笑- 4月3日
-
mamari
帝王切開のリスクも手術前に説明されたし、産後1年半以上経ちますが傷に違和感あったりするしお金だけの問題ではないですよね😣
旦那さん、自分が産まないからってひどいですね🥲
私ならブチギレます( 笑 )- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
持病持ちなので担当医からそれによる帝王切開をすすめられたらわかりますが。
旦那もその女もあほすぎて笑笑- 4月3日

ちの
旦那さんありえないです
旦那さんのお腹切って1週間後に仕事行かせたいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
間違いないです🤣
旦那には帝王切開のが後も大変だし、男で言ったらブツを切り開いて色々して次の日から日常生活送れって言われてるようなもんだけどな🤣ってLINEしときました〜!笑- 4月3日

ちょこ
そんな考えの人がいるなんて
信じられないです💦
1人目緊急帝王切開に
なりましたが、産後の痛みは
凄まじかったです🥲
2人目妊娠中ですが
次も帝王切開なので
またお腹を切る恐怖が…😢
みんなが美味しそうな
お祝い膳を食べてる中
術後は流動食みたいなのを
痛みと闘いながら食べていました。
入院期間も帝王切開は長いので
自分より後に出産した方が
退院していくのが
羨ましかったです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
旦那もその妊婦も浅はかすぎて笑笑
帝王切開も恐怖ですよね😢- 4月3日

ママり
帝王切開を経験して現実見てこいって感じですね☺️👏
私も帝王切開でしたが、術後数日は生き地獄ですよ😂
スタスタ歩けるまで4-5日はかかりました。
なのでベッド周りに必要な物を置いておくのは必須ですね😌起き上がるのも辛いのでペットボトルに付けるストローも必須です!
旦那さんにもお腹10㎝程ザクザク切ってあげたいですね☺️
人の身体を何だと思っているのでしょう。ましてや自分の子を育てて貰っている妊婦に☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり歩くのにも日数かかるんですね😢
ブツを切り開いて色々して次の日から日常生活と仕事してほしいです笑笑それできてから物申して欲しいです🤣- 4月3日

くにちゃん
「帝王切開で産ませる」って、旦那さんは何様ですかね?
安くすんで生命保険おりると言ってますが、保険によっては「医師の判断による」という縛りがあって、希望によう帝王切開では手術に対しての保険が出ないこともあります。
産後、直ぐに動けるかも医師の腕によりますし、腸閉塞や妊娠しているからだに麻酔入れて切るので胎児と母体へのリスクもあります。
また、場合によっては産後のお世話について母体の状態によってはドクターストップがかかり、沐浴、オムツ替え、着替え一通りの育児を父親が1人でしなければ行けないケースもありますよ。
母親はそれを誰に言われるでもなく、1人でこなすんですから旦那様もできて当然ですよね?
え?出来ない?
お腹を切ってないあなたが出来ないことを、10ヶ月も大きなお腹で赤ちゃん抱えてきてお腹切ってまで産んだ私にさせるんですか?わーお❤
って、言ってやりましょうか?😂😂
-
はじめてのママリ🔰
どんだけ旦那は自分偉いと思ってるんだかって感じです🤣
昨日居酒屋でその発言をしていて連れの嫁2人(いずれも1年以内に出産した19歳)から批判浴びてました🤣
ブツを切り開いて色々して次の日から日常生活と仕事いつも通りこなしてから言って欲しいです🤣- 4月3日
はじめてのママリ🔰
らしいです🙌そんな病院逆に大丈夫かよって思ってしまいますが。
ロキソニンとかだと効かないレベルの痛さで座薬ってことでしょうか🤔?すぐ歩行訓練始まるなんてお腹切ってるのに恐ろしすぎます😭
買い物とかは旦那さんに頼まれましたか🤔?
な
ほんとですよね💦
術後すぐは飲食できなかったので座薬だったのかなと思います💦
飲食できるようになったあとはロキソニンでしたが、あんまり効いてる気がしませんでした💦
動いた方が回復早いみたいなので動かされましたがほんとに痛くて痛くて同じ部屋のトイレいくのにも20分くらいかけていきました(笑)
子供見てもらって買い物も自分で行ってました。旦那免許もってないので(笑)
はじめてのママリ🔰
あ、なるほど🤔
ロキソニンでもきいた感じしないんですね😢
回復早くするためとはいえトイレもそんな大変なんて辛すぎます😢
それはめちゃくちゃ大変でしたね😭