
双極性障害についての症状を感じているか相談したい。ただの気分の波なのか気になる。
双極性障害について教えて下さい。
以前から、自分ではどうしようもない気分の波があり困っていたのですが、最近双極性障害というものを知って私もそうなのかもと思いました。
気分がいいときは、子供たちと笑顔でたくさん遊んであげられる、話したいことがどんどん浮かぶ、外に出掛けるのが億劫じゃない、あれしようこれしようと、いろいろなことに積極的になれる感じです。
気分が落ち込むときは、外に出たくない、人に会いたくない、子供たちとも遊ぶのが億劫、話す言葉が思いつかず口数がかなり減る、ぼーっとすることが多い、家事も面倒でやる気が起きない、訳もなくイライラする、誰にも必要とされていない気になり落ち込む、将来に希望が見えず生きてていいことあるのかと憂鬱になる、子供たちに何か辛いことが起きるんじゃないかと漠然とした不安にかられる、等です。
この気分の波に付き合わされる子供たちに申し訳なく、どうにか気分を上げようとするのですが出来なくて。
モラハラ気味の旦那のせいでバセドウ病になり今薬を飲んでいる最中なのですが、そんな旦那に言っても誰でも気分の波はある、と考え過ぎだと言われました。
生理前など関係あるのかなと考えて記録をつけたりしたのですが、関係ありませんでした。
上記の内容だと、やはりただの気分の波があるというだけでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳, 10歳)

ままり
気分が良くてハイな時はどれくらいの時間続きますか?

ママリ
父が双極性障害ですが、
いわゆる躁状態の時はギャンブルしたり通りすがりの人と喧嘩したりアルコール飲みまくったり、逆に鬱状態のときは部屋に引きこもって仕事に行けなくなったりっていう感じでした。
はじめてのママリさんが書かれている内容だと、病的なレベルとは客観的には思いませんが、お辛かったら心療内科にかかってみると良いかもしれません。

まりり
すごくよく分かります!!
気分がいい時、落ち込んでいる時の状態がとてもよく似ています😥
私は自分の性格だと諦めていますが…😓
双極性障害は躁状態が何日続いているか など他にも何点か明確な診断基準があったと思います。

退会ユーザー
Ⅱ型であれば充分有り得る状態かなと思います🤔
憂鬱な期間と軽躁の期間、最初に変な調子だった頃(たいていは鬱から始まります)の年齢や状態、その後の流れなどわかる限りのことをメモに書き出すといいですよ✨
私は双極性障害Ⅱ型と診断されましたが私個人としては誤診と判断しています。
もし誤診でなければ、今は寛解期。そのうち必ず鬱か軽躁エピソードが来るはずなので、そうしたら素直に双極と認めようと考えています🤭
コメント