
旦那が熱を出し、病院に行けない状況です。感染したかもダイヤルに連絡すべきでしょうか。また、旦那が実家に帰る提案をしていますが、どう思いますか。
旦那が熱を出しました。
38℃くらいだそうで、現在仕事から帰宅中です。
病院に行ってみようとなりましたが
発熱があったら近くの内科は受診不可だそうで、
薬の処方のみと言われたそうです。
この場合、感染したかもダイヤルというのが
市町村にあるのですがそちらに連絡したらいいのでしょうか?
また、妊娠中、上の子供が2人おり、
旦那が実家に帰ったら?と言ってきたのですが
どう思いますか?😂
自宅で気をつけてくれたらいいよと言ったら
マスクしたり気遣うのめんどくさい、しんどいと言われました笑
ちなみに実家は少し遠いので高速で往復3時間ほどなので
泊まりになります。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
連絡いれた方がいいと思います。私の住んでいる自治体は連絡して受診する病院を調整してくれます。
実家に行くのは避けたいですね。身内が仮に感染してたら、実家も巻き込むので...。
自宅で旦那さんを隔離が最善かと思います。

♡yume♡
とりあえず、旦那さんコロナダイヤル電話して検査してくれる医療機関探してもらい受診して、結果陰性ならゆっくり療養さすため実家に数日お世話になってもいいかもですね!
このご時世、発熱してるのに満足に病院にも行けずめんどくさいですよね。
普通の風邪とかなら良いですが…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
コロナダイヤルしたところ、開いてるPCR検査できる病院に行って相当待ったみたいですがその場で結果を聞いて帰ってこれました〜!
陰性だったらしく、今リビングで一応寝てます😂
熱は高いですが、食欲はあるみたいで一人でゆっくり寝てもらいます。
熱があると伝えたのですが帰らせてもらえず明日も明後日も仕事だそうです、、心配ですが😥
それで働かす上司もやばいですよね😂お客様のおうちにお伺いする仕事なので体温計持ち歩いててそれで測って伝えたらしいですが…- 4月2日
はじめてのママリ🔰
私ももう旦那がコロナだったら家族丸ごと感染してると思うので行きたくなくて😥
自宅も賃貸で寝室もひとつしかなくて、リビングもソファしかないのですが、旦那がソファで寝ると体が痛いとか言ってくるんです〜…我慢してもらうしかないですかね😭