![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月から仕事復帰予定が退職になり、保育園辞退も考えています。4月半ばから慣らし保育を始め、5月に働きたいと考えています。副業も可能でしょうか?
現在育休中のものです!
4月から保育園の入園が決まっていて
5月末から仕事復帰のよていでいましたが、
事情があり5月いっぱいで退職することになりました。
5月いっぱいまでは育休手当も頂けることになっています。
保育園の辞退も考えましたが、
やはり家計のためにも働きたいと思っています。
このような場合、いつから職探しを始め
いつから働くことができるんでしょうか。
4月の半ばから慣らし保育を始める予定ですが、
そうなると、退職の6月まで1ヶ月も空きが出てしまいます。
可能なら5月働き、退職までの間は副業という方で
働きたいと思っているのですが、
このようなことは可能でしょうか??
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ちゃむ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ🐣
職探しはもう始めていいと思います。早いにこしたことはないです。
そして入園したらまず、園に5月末で退職する事を伝えます。
その時すでに次の仕事が決まっていたら、その報告もします。
決まっていなければ、6月から求職活動期間になります。
市に報告し、子供の保育園利用証明の預け欄が変更になるので、この報告は必須です。
就労証明書(雇用証明書)等の提出書類があるからです。
今お勤めの会社は副業OKの会社なのですか?
正社員雇用であれば、保険等手続きなど紛らわしい事沢山ありますよね。
なので普通に考えると、退職し育休手当てが貰える月以降の雇い始めになるのが一般的かと🤔
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます!