
育児と仕事のストレスで退職しました。次の仕事が不安で、旦那との役割分担も悩んでいます。同じ境遇の方のポジティブな考え方を知りたいです。
息子が1歳になったころからまた働き始めて今まで働いているのですが、職場の人間関係や、自分の精神面の弱さ(何でもすぐネガティブに考えてしまう)、育児ストレス、旦那の実家近くに住んでおり、私の両親にはなかなか会えないことや、二人目も欲しいなぁと考えたり、いろんなストレスで仕事を辞めることにしました。次の仕事が決まっていないなかでの退職で、正直不安もあるし、旦那は毎日働いてるのに私は何もしなくていいのかななど。近くに相談できる友達もいないので、お休みの日は息子と過ごすか一人で過ごすかです。あまりにも自分がダメな母親に思えてしまって相談させていただきました。同じ境遇の方いらっしゃったらどのようにポジティブに考えているか教えてください。
- risa(生後9ヶ月, 6歳)
コメント

ゆうき
人間関係はどこに行っても付き物ですからね、あまりに理不尽なこと言われたりいじめを受けたりしてるのでなければ今のとこで頑張るのか、次の職場で頑張るのか…どこへ行っても1番の課題だと思います。
意外と仕事より大事ですね。
ポジティブに考えると言うよりは…切り替えていくしかないのかなと思います。考えて悩んでたって仕方ないですから!って思います😊
risa
そうですよね!悩んで考えても仕方ないですよね!気持ちを切り替えて頑張っていきます😊