
義母の過干渉がストレスで、子供の生活やイベントに干渉され困っています。適度な距離感が必要だと感じています。
義母の過干渉がストレス。
子供の弁当の中身も覗かれるし出かける日は旅行も含めて服装までそうチェックされる。
上の子が初めて1人で寝るって言った日なのにおばあちゃんも見に行くわなんて邪魔してくる。
寝る前にそんなお祭り騒ぎにする意味がわからない。
初めてのクリスマスも誕生日も全部仕切られた。
同居してたって適度な距離感って大事だと思う。
ほんと嫌。
核家族育ちに数世帯同居育ちの義母は辛い。
- ととこ。(8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃわかります。
服装チェックして、"その服だと寒くない?"とか言われたりして発狂したくなります😅
我が家は郵便物勝手にみられるとか普通にされます🥲
ほんと距離感大事ですよね、ものすごいストレス溜まりますよね😭
ととこ。
私も郵便物あります。もしくは開けるまでしつこく聞いてくる…年賀状は私より先に全部読んであーなのねこーなのねと先に教えてくれます。
1人で寝た上の子を何回も覗きにきていました。
親の仕事を取らないでほしい…
我が家は意地悪されてるわけでもないから一般的な範囲だと良好なんだと思いますが過干渉はある意味、無自覚な分意地悪よりタチが悪い気がします。イラついて言い返したりやり返してる自分が情けなくなります😭