

まな✿*゜
コウノトリの綾野剛さん演じる、こうのとり先生は名前サクラですよね😊✨

退会ユーザー
女の子だけ!という気持ちはないですし、良いと思います☺️
でもやっぱり名前だけ名簿とかでみちゃうと女の子かな?って思っちゃうのが正直な感想です!

退会ユーザー
私の感覚では
お花をイメージしてしまうので
女の子なのかな?と思っちゃう部分があります💦
桜は綺麗で美しくて
って感じに思っちゃうので💦

退会ユーザー
男の子でも変ではないと思います🙆♀️
でも「女の子っぽい」っていうイメージも分からなくはないので(可愛らしいお花ですし、花言葉が『優美な女性』というものもあるので)、その考えの人もいるでしょうし、古いとも思わないです😊

ママリ
私もこうのとり見てたので男の子でさくらもいいな~って思ってました!
私の妹がさくらなのでつけませんでしたが😅

はるちゃん
桜がピンクのお花だから、なんとなく女の子をイメージしますよね。男の子で桜、構わないと思いますが、本人が色々わかる年齢になった時にそれをよしとするかは分かりません😅
からかわれる可能性は高いだろうし、一旦は「お?」と思われる可能性も高いと思います。

🐱
個人的には素敵だと思います🌸
いろんなお名前があってお花だから女の子、ピンクだから女の子ってことはないと思います!
ただ、私の知り合いは息子さんに千花(ちか)君と名付けていて、みんな可愛いね!って言ってましたが、保育園に行き始めてやっぱりからかってくるお友達がいるみたいです😭
泣きながら、もっとちゃんと男の子の名前がよかったって息子さんに言われたってめちゃくちゃショック受けてました😣
周りにいろいろ言われても僕の名前はかっこいいんだ!って堂々としてられるお子さんならいいですが、いろんなタイプのお子さんがいるし難しいですよね、、
親はいろんな意味を込めて名前を贈りますが、受けとる子どもや周りの人がそれを理解できるかは別問題かなと思いました😖

退会ユーザー
カッコいいと思います❣️
桜の花の色がピンクのイメージから女の子が多いのかな🌸
今はジェンダーカラーもないですし気にしなくていいと思いますよー🥰

はじめてのママリ🔰
桜という漢字に 女 が入ってるのが私はとっても気になるので、私ならつけませんが悪い名前だとは思いません!

3mam♂♀♀
私も上の方と同意見で、漢字に女の文字が入っているのでまた男の子向きではないと思ってしまいます。
サクラ君自体は珍しいとは思いますが、変だとは思わないです、ただ小学生くらいになるとからかってくる子も居るかなとは思います💦

sor
息子にさくらと名付けました!
迷いましたが今は中性的な名前も多いですし多様な考えが昔より増えてると思うのでやっぱり付けたい名前を付けました!
良い名前だねって言ってくれることが多いです^ ^
ただ画数的に桜一文字ではありませんが💦
コメント