
コメント

退会ユーザー
急に暑くなったので一定の水分量を泣いたりして取れないなら脱水に繋がるので連絡したらすぐお迎えお願いしますと言われましたはどうでしょうか?
暑くなったは言い訳になるかなぁと💦

退会ユーザー
無給なんですか?!
それなら私も嫌ですね(><)
んー、例えば以下とかどうでしょう?
・子供がなかなか保育園慣れなくて最近帰宅したら熱が出ちゃうので、慣らし保育中はなるべく家の近くで待機していたい
・慣らし保育中は極力自宅待機を保育園からお願いされている(質問文とほぼ同じですね!)
とかですかね?
-
退会ユーザー
あとは、「慣らし保育が暫く2時間だけの預かりなんです!」と嘘ついてしまうとか(^-^)
- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!!!!🤣🤣自宅待機いいですね😊そういうことって言われる場合あるんでしょうか?😱💦
- 4月1日
-
退会ユーザー
私は言われませんでした😂
結構皆さん慣らし保育中は割と遊びに行ったり友達と会ったりしてますもんね💦
だとしたら、お子さん特有の理由じゃないと怪しまれそうですね😭
食べ物アレルギーが多めだから、最初のうちはなるべく呼んだらすぐ迎えに来れる距離にいて欲しい…とかですかね?
てか、無給で働かせるって労働基準法的にアリなんですかね?😅- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
家事したり自分のことしたいです💦💦💦🤣🤣
なるほどです!!うちの子、アレルギーもあるし病気もあるのでそれ使えるかもしれません💓
ネットで調べたら、法律違反でした!!(笑)(笑)(笑)だから更に行く気失せました😂- 4月1日

うーちゃん
え、無給なのに来てとか言われるんですか?!😱
慣らし保育は慣れるの早ければ徐々に長時間になってきますが、うちの子まだ慣れてなくてすぐお迎え行かないといけないとか言っておけばいいんじゃないですか?😣
-
はじめてのママリ🔰
無給なのに来いってありえないですよね!!!😂😂
最初らへんはその言い訳でいけますが、再来週くらいはどうしよう…って感じです😂- 4月1日

ままり
えぇ!無給なんですか?🥺そこはどうにかならないですか?時給、少しでも、、
-
はじめてのママリ🔰
1000人規模の会社なんですけど、みんなそうしてるらしいです💦ママも慣らし会社っていう感じで💦💦
- 4月1日
はじめてのママリ🔰
たしかに!!!その言い訳もいいかも!使わせていただきます💓昼明け、会社に電話するのでありがたいです🥺🥺
退会ユーザー
普通なら慣らし保育期間中は、ある程度水分をとれなくてもいけますが、先日の暑さになったらアウトかと💦
ママリか何かでコップもマグも哺乳瓶もダメで午後イチお迎えの生活をしてた方もいらっしゃるみたいですよ🙌🏻