※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやすけ
お金・保険

一人暮らしの男性へのお返しで悩んでいます。7000円前後のQUOカードが良いでしょうか?自転車通勤のため、重たいものは避けたいです。

職場(パート)を産休と育休で、1年と少し休暇することになりました。休暇に入る前、お祝いにおくるみをいただいたのですが、お返しの品に悩んでいます。
お相手は、20代前半の一人暮らしの男性です。おくるみの価格は7000円前後くらいです。主人に相談すると、QUOカードにしたら?とのことですが、それで良いのか悩んでいます。
一人暮らしの男性へのお返し、迷惑にならないもの、何が良いでしょうか?ちなみに、その方は通勤が自転車なので、重い物や大きすぎる物は、避けたいです。

コメント

らら

QUOカードだけだとはっきりお返しの金額がわかってしまうので私なら避けたいです💦
物+ならいいと思いますが💔
ソーセージやレトルトなどの手のかからない食品のセットはどうですか?😊
叔父が独身でお菓子なども貰っても困る人なのでいつもお祝いのお返しは男の人でも簡単に食べられる物にしてます!

  • あやすけ

    あやすけ

    ご回答ありがとうございます!そうですね、QUOカードは金額がわかってしまいますもんね。お菓子も一人暮らしだと食べるの大変ですし。レトルト食品良いですね!!良い物があるか探してみます!ありがとうございました!!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

クオカードのみはやめた方がいいと思います😅

クオカードもあげるならプラスでタオルとかなら無難だと思います😌

  • あやすけ

    あやすけ

    ご回答ありがとうございます!やはり、QUOカードのみというのは良くないんですね。QUOカードプラス何かという発想はなかったので、ありがとうございました∩^ω^∩

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クオカードのみだと金額もろわかりじゃないですか?さすがにそれはね😅

    • 4月1日
  • あやすけ

    あやすけ

    QUOカードだと、やっぱりそうですよね。ありがとうございます!!

    • 4月1日