
ママ友がアポなし訪問する場合の対応について相談です。近くに引っ越し、連絡が途絶えていたママ友が仕事帰りに寄ると言ってきました。楽しいけれど、突然の訪問に困惑しています。今後の対応に悩んでいます。
ママ友のアポなし訪問ってありますか?
そうゆう時ってどう対応しますか😂
以前住んでいたところで仲良くなったママ友なんですが、私は車で30分ほどの距離に引っ越して、最近はコロナのこともあって連絡をとっていませんでした。
そのママ友が4月から仕事復帰するそうで、我が家の近所の支店に配属になったそうです。
家の場所を聞かれて、近ーい!と盛り上がり、
「今度仕事帰りに寄るから〜!」
と何度も言われました😅
とりあえず笑って誤魔化しましたが、冗談って感じではありませんでした💦
仕事帰りってことは夜の忙しい時間帯でしょうし、寄ってどうするんだろう💦って感じです。。
話してて楽しいし、全然嫌いとかではないので今後も仲良くしたいのですが、時々えっ😧と思うようなことをしたり言ったりする子なので今回のことも本気だったらどうしよう…😅と思っています。
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
アポなし訪問されたらだいぶ迷惑ですね😱💦
もしきたら
ごめーん💦ちょっと子どもが風邪気味だから落ち着いたら日中会おう😊
とか伝えられたらいいですね🤔

こうこ
アポ無しで来られるのは、困りますね😓
私だったらインターホン越しに風邪ひいてるからごめーんって断っちゃうか、居留守使います😇
-
ママリ
困りますよね😅
仮病か、お風呂入ってて気づかなかったーみたいな作戦でいこうかと思います😭
でも何度も来たらどうしよう💦
最初にキッパリ断らなかったことが悔やまれます💦- 4月1日
ママリ
ほんとですよね💦
落ち着いたら日中会おうという提案もしてみたのですが、
「私一人でちょっと寄るだけだから〜」
と言われてしまいました😅
もし突然きたら風邪って言ってみようと思います😭