※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mikichanman
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が体重測定で200g減少。成長や活動量の変化が原因か。対策として離乳食増やし、母乳回数も調整。風邪で食欲不振もあり。来月の測定まで様子を見る。

先日、9ヶ月の娘を市の毎月行われる体重測定に行ったところ
先月より200g近く減っていました。
保健師さん達による栄養指導を受け帰ってきたんですが。
上の子も、これくらいの頃は3ヶ月くらい体重が一定だったので増えないこともあるのはわかってたんですが
減ったことにちょっと動揺しています。
同じ経験された方いらっしゃるかなと思って投稿しました。
寝返りが遅かった為、ここ1ヶ月で
寝返り+ズリバイ+つかまり立ちと一気に成長したのとかなりの汗かきなので活動量のせいかなと思いながらも
離乳食の量を増やし、おやつも15 時に積極的に与え
母乳回数も1回増やしています。
お盆中に風邪で嘔吐、下痢をし水分補給のみで離乳食を嫌がったのでお休みしたことがあったので
いろいろ心当たりはあるので
深く考えず、来月の測定まで頑張ろうと思っています。

コメント

MAKI

あまり、深く考えないほうがいいですよ。それに、体調壊したならなおさらです!

保育士してますが、子どもにはぐーーーんと大きくなる時期と停滞時期が必ずあります。
うちの長男は4000㌘で生まれて2ヶ月までぶよぶよで大きくてビックリでしたが、三ヶ月でピタッと止まりました。一歳くらいには驚くほどスッキリ。そして今は身長はクラスで1、2なのに体重は二年間停滞です。

  • mikichanman

    mikichanman

    ありがとうございます。
    少し前向きになれました。

    • 8月26日