![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週の初マタです。切迫早産で1ヶ月入院後、自宅で絶対安静。食事や体重管理に悩み、2週間で1キロ増加。退院後の食事や体重管理についてアドバイスをお願いします。
妊娠34週になった初マタです。
2月から3月までの約1ヶ月間
切迫早産で入院していました。
今は退院して自宅で絶対安静です。
入院中豪華な食事でしたが、ストレスだったのか
体重が増えずでも赤ちゃんの体重は増えていく
感じでした。
自宅で絶対安静になり
朝はパン、昼は納豆ごはんや冷凍食品
夜は主人が帰りに買ってくるか作ってくれます。
そんな生活をして2週間で体重が1キロ増えてしまいました。
もともと肥満妊婦で体重増加はまずいのに
退院して2週間で1キロ増えたのは
さすがに怒られる…。
自宅で絶対安静の方
食事や体重管理はどうしてましたか?
- ちゃんちゃん(3歳8ヶ月)
コメント
![m𓈒𑁍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m𓈒𑁍
後期に入ると体重増えやすいので
朝はヨーグルト
フルーツ又は温かい飲み物
たまーに食パンも
昼はサラダか野菜スープ
+ご飯少なめ+おかず
夜は米なし
サラダか野菜スープ
どんだけ食べてもOK
19時頃までに
土日はストレスたまるので
基本的に夜も炭水化物ありに
してました☺
最終+8kgでしたよ🙆🏼♀️
![その](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
その
2回とも3か月の寝たきり安静を経験しました!
やっぱりパンは控えたほうがいいですね🤔糖質はご飯かさつまいもかオススメです!
あとは空腹を感じたら、白湯を飲んだり、野菜をたくさん入れたスープを飲むなと、水分をたくさん取ってみてください!
サラダをストックするのもおすすめです!サラダはいちいち作ると大変なので、大量に作ってジップロックい入れて常備していました😊試してみてください!
ちゃんちゃん
わかりやすく教えていただき
ありがとうございます!!!!
サラダってどんなものを
食べてますか?
キャベツの千切りとかですか?