※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ままり🔰
妊娠・出産

無痛分娩の費用と義理実家の反応について相談です。立ち会い出産ができないため、無痛分娩を検討中。義理実家は自然分娩主義で反応が心配。費用が高い場合、我慢して赤ちゃんに使えるか悩んでいます。夫にはまだ相談していません。

無痛分娩、実費はいくらかかりましたか?
また、義理実家からの反応はどうでしたか?

立ち会い出産ができないのであれば、無痛分娩にしようよって実母から提案されたのですが、義理実家は64歳の自然分娩主義世代(イメージ)なので、無痛分娩すると言ったらあまりいい反応をされないのではないかと思い、踏み切れずにいます。

あと、費用…
高いのであれば我慢して、そのお金で赤ちゃんに色々買ってあげられるかなと考えちゃいます🤔

(夫は私が無痛分娩したいと言ったらダメとは言えないと思うのでまだ持ちかけていません)

コメント

ままままままり

その提案をしてくれたお母様は、金銭負担するつもりなのですかね??🧐

私の印象だと、
相談者さんの支出になるのなら実母さんの意見は、意見として聞き最後の決定はご夫婦で出すのが良さそうかなぁなんて思います。


無痛経験者でないコメントで申し訳ないです。以前、産むつもりだった病院が無痛推奨で、(転院しましたが)
72万が初産の最低分娩費用でそこからプラス12万円が無痛費用でした。
夜間加算と無痛夜間加算がそれぞれ別についてきたりで、タイミングによっては100万円近くかかり、そこから出産一時金の42万円が差し引かれる形になります。

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    ありがたいことに費用は実家が絶対出してくれます。里帰りができなくなって残念みたいで、当たり前のように色々助けてくれます😢

    あー…追加料金の罠があるんですね😱ありがとうございます。よく考えます。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

和痛分娩でした!
プラス15万でした!
義両親にはわざわざ麻酔使ったと言わなくてもいいかと☺️
無痛分娩でも子宮口が開くまで普通に陣痛体験しますよ!
なので痛かったって言うのは作り話しなくても本当に痛いですよ🥶

私は和痛で無痛ではなかったですが麻酔が効き出した時、麻酔を生み出した人を崇めました🥺笑 麻酔、神だー!!!!って感じでした!

お腹の中の2人目も麻酔分娩にします!

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    陣痛は逃れられないんですね。
    確かに、黙っていればバレないことでしたね🤔

    • 4月1日
deleted user

友達が無痛分娩経験してますが
結局陣痛の痛みは体験するし
好きな時に麻酔?を入れられるわけじゃないので
お金の無駄だったと言ってました😅💦

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    それは悲しいですね😅
    無痛とは?ってなりますよね~

    • 4月1日
karupisu

手出し13万で無痛分娩しました!
陣痛が微弱になったので、途中麻酔切って促進剤いれて、子宮口開いたらまた麻酔入れてもらいましたが、すっごく楽でした!私は無痛分娩して良かったです😊✨普通分娩ならいきむ時なんか一番痛いと思いますが、私は談笑しながら産めるくらいで、身体の回復も早かったように思います!
義母は無痛分娩反対派でしたが、産むのは私なので何言われても気にしませんでした👍🏻

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    談笑!?すごーい!!
    やっぱり義母というのは反対するものですよねー😅

    • 4月1日