※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩のデメリットが金銭面以外であまり語られない理由は何でしょうか。麻酔の実施者や分娩時のリスクについても知りたいです。

無痛分娩ってメリットはたくさん話されるのにデメリットは金銭面以外なかなか取り上げられないのは何故なんでしょうか。

海外は無痛分娩が主流といっても、海外では専門の麻酔科医がする麻酔を日本だと産科医が兼任することが多いですし、うまくいきめなくなったり、回旋異常が起きやすくなるといったデメリットは話すことを避けられてる気がします。

コメント

はじめてのママリ🔰

医療なんてそんなものなんですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    器械分娩になる確率も上がるとか、全然話されませんよね😓
    自分で色々調べないと💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

普通にテレビでも見たことあるし、病院でも全部説明ありましたけど、取り上げられないというのはどの場面においてですか?🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SNSの子育て用アカウントで無痛分娩に関する話題がよく流れてくるのですが、大半は無痛ができないことへの不満や無痛に理解がない人への怒り、痛みなんてないほうがいいに決まってる!という声に同意する人たちばかりでリスクについて語る人は全く見かけないので気になりました

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビでは取り上げられてるんですね。ちなみに私の病院は無痛は経産婦しか対応しておらず、かなり最初に聞いた時に初産婦さんはやってないですね〜と言われて全く説明はありませんでした😓

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは多分「できるかできないか選べる環境」「選べない環境」ってので差があるから、リスクとかはその先の話であって、そこで話題にするかは別なんじゃないですか?🤔
    初産婦はリスク高いと分別されることがあるんですね💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに病院に関してはできないことについてわざわざ説明はしないってことなのかなと思います。
    NICUもある総合病院だったんでいけると思ってたんですが断られてしまいました😓

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際私も分娩時間長くなって、3度酸素マスクされて帝王切開手前だったみたいなので、リスクは身を以て感じました。
    それでも次も無痛がいいなと思うので、そういう方も少なくないのでは?😊
    医療でもリスクあるけど大腸検査で麻酔使う…ってこともかなり多いですし!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私の病院では麻酔科医がしましたし、説明もありましたよ!どのお産でもリスクは付きもので、結果的に自分がやった時のデメリットとして大きいのが費用面だった人がつぶやいているんですかね?実体験として!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔科医に担当してもらえると安心感ありますね。なるほど…高いところは無痛にするだけでかなり金額上がりますもんね😓

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

無痛分娩に限らず割とメリットの方を大きく取り上げられるというより、大元の発信ではデメリットも伝えてるとに、甘言だけ聞きたい人たちが良い部分だけ聞いてるんだと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合NICUがある総合病院ですら初産婦は無痛できませんと最初に言われて思ってたよりリスク大きいのか…と心配になり色々調べてみたのですが、SNSになると特にそういう人のほうが多いのかもしれませんね。

    • 6時間前
たろ🔰

うちの先生は無痛だと赤ちゃんが苦しくないといって無痛に力を入れている先生でした。それでもリスクがたくさん書かれた同意書にサインしましたよ✍️自然分娩にもリスクがないわけではないし誰かにデメリットを伝えるとすると金銭面くらいだなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…リスクに関しては両方あるからあえて言うなら金銭面ってことなんですね😳

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

めっちゃ共感します!!!!!!
SNSって無痛正義!みたいな意見で溢れてますよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださってありがとうございます😣
    本当にSNSって無痛に意見がかなり偏ってますよね。

    私自身は特に無痛がダメだという考えはないのですが、メリットデメリット両方を書かずにメリットだけを並べて、無痛ができないことへの不満や理解がないことへの怒りを書いておられる方がだいぶ多いのか不思議で💦

    • 5時間前