※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

どうすればいいでしょうか?義両親完全同居です。1人目の出産が痛すぎて…

どうすればいいでしょうか??
義両親完全同居です。
1人目の出産が痛すぎて次は無痛分娩で産むと決めていました。
1人目は家の近くの総合病院で産みました。
無痛分娩はなかったので、
2人目は車で30分ちょっとの無痛分娩対応クリニックで産もうと考えています。
ただ義父が無痛分娩に対して反対していて、(1人目の時そうだった)
家の近くの病院で産め。予約が取れないなら俺が電話する。車で30分もかけて通うのは無謀だ近くにあるのに!!と言っています。私もそこまで強く言えず、無痛分娩がいいからですとも言えてません。
なので、総合病院は面会もできないですし、
正直地獄でした。
義父には、面会ができず上の子と会えないのが寂しい
というりゆうをいっても、そんなのすぐ終わるから総合病院で産め。と言われてしまいます。
義母もそこで旦那と旦那兄弟を産んだので、そこで産んで欲しいみたいです。
どうにか義父を怒らせない、不機嫌にさせない方法でないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

義父なんて無視して好きなところで産みましょう!

ままり

義母ならまだしも義父ですか😓
妊娠も出産もできなくせに(痛みを知らないくせに)黙ってろって感じなので、完全に無視して産みたい産院を予約しましょう☺️

キレてきたら対応は旦那に任せて無視しましょ☺️

ちなみに私も家から30分ちょっとの産院で無痛で産みましたが、痛みも我慢できる範囲で終わって本当に良かったですよ😉

こぐれ

旦那さんを味方にして、俺の妻が産むんだから産まない奴は口出すな!って言ってもらうのがいいと思います。
マジで産まないやつは何も言う権利ありません。
金だけ出しとけぃ🙊

はじめてのママリ🔰

旦那さん何も言ってくれないんですか?
私なら夫に説得してもらいます🥲

ままり

自分で説得するのはしんどいと思うので、義母や夫に話をしてもらうのが良いと思います!

はじめてのママリ🔰

産むのは私なので自分で決めますって言いたいですよね

義母は義父の性格知っており言っても多分無理だと思うので、夫に説得してもらうがいいかなぁ
同居の場合は夫に上手く間に入ってもらわないとこれからもキツそうだし…

夫が上手く説得出来ないまたは義父の味方の時は私なら里帰り出産したいです!

はじめてのママリ

どうするか?に対しては『産むのは私で、出産費用を出すのも夫婦なので私たちで決めます』と言います。
義父の言うことって聞く必要あるんですか🤔?
義父が代わりに産んでくれるわけではないですし、怒られたり不機嫌になっても放っておけばいいのでは?
総合病院で産んだとして何か豪華な特典でもあるわけじゃないでしょうし。

嫁のデリケートな問題にまで首を突っ込んできて、それに加担する義母も人間とは思えないですけどね。

私子ども3人いてみんな切迫気味だったので総合病院での出産しかできませんでしたが、トラブルがないなら個人院で出産を体験したかったです😭

旦那さんが強く言ってくれないなら『産むのは私。なぜ他人に出産場所を決められなきゃならないの?あまりにも言ってくるならあなたとのこれからの関係も考えます』と言ってやります。

すもも

産むのは私なので自分で決めますって普通に言います😆義母の同じ病院で産んで欲しいっていう感覚も意味不明wいつの話だよ、同じ病院で産んだからって何があるの?て感じ🤪