
コメント

はじめてのママリ🔰
私も2人目産んでから旦那へのイライラが止まらない時期がありました💦
私の場合は下の子の夜泣きが収まって睡眠が取れるようになってから旦那へのイライラも治りました..
2人育児疲れるので疲れとか余裕のなさ?ももしかしたら関係あるかもしれませんー😣
はじめてのママリ🔰
私も2人目産んでから旦那へのイライラが止まらない時期がありました💦
私の場合は下の子の夜泣きが収まって睡眠が取れるようになってから旦那へのイライラも治りました..
2人育児疲れるので疲れとか余裕のなさ?ももしかしたら関係あるかもしれませんー😣
「ココロ・悩み」に関する質問
お菓子やジュースについて、少し悩んでいます。 ママ友ではなく、学生の頃からの友人で、子供の年齢が同じため、たまに一緒に遊ぶのですが、友人の子供はお菓子やジュース、アイスなども特におやつの時間など決めておらず…
長い愚痴です💦 不快になる方がいたら、ごめんなさい🙇♀️ そして、厳しいコメントはお控えください😌 正直、専門からの友達と、兄の奥さんには、子供達会わせたくないです😭 まず、友達ですが、2歳の子が1人いて、お互い子…
小2娘の自己主張が強すぎて、心配です。 今日、娘の同級生のお友達と娘と私の3人でお出かけしたのですが、お友達と娘の意見が食い違うたびに娘が折れず、お友達が「じゃあいいよ…」と不本意ながら譲歩することがほとんど…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
確かに夜泣きひどいです💦まだまだ5回とか起こされちゃうので、、やっぱり一歳すぎるまでの辛抱ですね😭😭
寝不足でイライラするとかコントロールできないとか、理解しようとしてくれない主人なので、困っちゃいます😭
はじめてのママリ🔰
うちの下の子1歳半くらいまで3時間に1回起きてて💦
5回とか起こされちゃうと本当辛いですよね😭
男の人ってそういう事への理解ない人本当多いですよね😅
私は寝不足の時期本当に旦那のことが嫌いになって一時は離婚問題にまでなりかけたんですが、寝不足が解消すると共に旦那への嫌悪感も落ち着きました。
ホルモンと寝不足は本当に人格変えるなーって思います😭
ママリ
キレるなって毎回いわれるんですよね、、でも今、主人は軽度うつだと診断されていて、ただでさえ気を遣うことが多いし、こっちの負担も大きいのに、、😭夜泣きが落ち着くまで待ってほしいと言っても毎回、言い負かされます💦悔しいけど、子どものお風呂や寝かしつけがあるので、折れたり納得したふりをしたりするのですが、蓄積していってしまって、、寝るって大事ですよねー😭早く安定した眠りがほしいです!!