※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

食べ物によるアレルギーで、なすびは口の周りが赤くなり、乳や卵を摂取すると咳や下痢が出る。全身に湿疹が出るか心配。

なす、乳、卵のアレルギーについて教えてください。

なすびを食べさせると口の周りだけ何箇所か赤くなります💦その他は変化ありません。

アレルギーの場合は全身に湿疹が出るのでしょうか?

また、乳が入っているBFのスープを飲んだ日から咳をしたり、卵食べた直後に下痢になったりしています。

アレルギーで咳や下痢のような反応が出ると
ネットで見たので心配になりました💦

どれも食べ物によるものかたまたま症状が重なっただけかわからず💦

なすびは3回中3回とも口の周りが赤くなりました。

乳についてはヨーグルトは何度も食べていますが何も変化はありませんでした。粉ミルクも大丈夫です。

卵は耳かき2までは下痢になりませんでした。
(最近ハイハイの練習中でよくお腹が出てるので冷えて下痢になっただけかも?です💦)


コメント

ママリ

アレルギーの発疹は必ずしも全身にできるわけじゃないです。
むしろ口周りに出来ることが多いですよ💦
下痢や咳もアレルギー症状としてはあり得ます💦
ヨーグルトは大丈夫でも他の形態になるとアレルギーが出たり
量少なめだとアレルギー症状出ないけど多くなると出る場合もあります💦
茄子は特にアレルギーかな?って感じはしますね💦
写真撮られてるならお医者さんに見せるのが良いです😣

Fy

息子は全身には出ないですよ💦
卵ですが‥
口周り、目の周りが重点的に出るだけです!

その子の許容範囲を超えると症状が出るので増やしたら出ることも十分にあります😔

赤くなったのを写真にとって
病院に行ってみるといいと思います。
反応が出てるのに自己判断するのは危険なので病院へ行ってみると安心できると思います☺✨

はじめてのママリ🔰

私自身、多数のアレルギー持ちで息子もアレルギーあります。


アレルギー症状はその人その人で違う場合がありますが、蕁麻疹が出た場合はアレルギーの可能性が高いです💦

お子さんの場合
なす→味付けされている場合なら調味料で反応してる可能性もあり。そのままだったらなすで反応してるかな?と。

乳→ヨーグルトが大丈夫なら乳製品で反応してる可能性は薄い、BFの中にほかに反応してるのが入っているか?ですかね。アレルギー反応で咳をしてる場合は気管が狭くなって咳が出ることがあるので要注意です

卵→下痢は卵で反応してる可能性大ですね。


あくまで私の主観なので、参考程度に、、。
気になるようでしたら一度検査してもらってもいいかもしれないですね☺️
アレルギー検査で数値が出た場合でも症状は出ない、逆に症状は出たけど数値は正常の場合もあって、今の時代アレルギーがあっても少量ずつだべさせていくのが普通で、確実に何を食べちゃいけないとかは決めない方がいいとは先生から言われました😓

ご飯時に口周りが荒れる場合は、ご飯の前に保湿クリームなどを塗ってご飯食べると食後かぶれが少なくなりますよ^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    長くなりすみません

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

管理栄養士をしており、少しだけ知識があるので、少しでもお役に立てたらと思い、回答させて頂きます。

全身症状が出ていなくても、口の周りだけに湿疹が出たり口の中にかゆみが出たりするのも食物アレルギーになります。下痢などもアレルギー症状です。

病院に行ったら採血でまずは調べる形になると思いますが、血液検査で値が高く反応があるものでも、個人によって症状が出たり出なかったり、体調によっては症状がでないなどもあります。

場合によっては食物負荷試験と言って、少しの量を食べさせてどれくらいの反応が出るか等を調べる場合もありますが、大きな病院に行って検査する事になりますし、まだ生後7ヶ月だとそこまではしないとは思います。

食べ物の種類によっては、成長につれてアレルギー反応が出なくなったりもありますが、酷くなるものもあります。
何を食べて何分後にどんな症状が出た、どれくらいで治まった等しっかりと記録されているようなので、タイミングを見て、病院で一度調べてもらっても良いかもしれませんね。

最近はアレルゲンとなる食品の種類も増えており、加工食品のアレルギー表示も必須義務7品目と可能な限り表示するよう推奨されている20品目しかありません。
なすは残念ながら表示を推奨されている20品目にも入ってないので、原材料をしっかりと確認することが必要になってきます。
アレルギーは慣れるまで付き合いも大変ですが、慣れてきたら色々と生活しやすくなってくると思います。
病院を受診されて、分からないことや不安なことなどしっかりと確認された方が、安心できると思います。

長文失礼しました。