※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
margot
妊娠・出産

赤ちゃんの心拍が低めで再検査が必要。胎動が1時間以上感じない場合は病院へ。安静にしていても普通通りにして問題ない。

現在37週で今日ノンストレステストをしました。赤ちゃんの心拍が低めなので念のため再検査することになりました。1時間以上胎動を感じない場合は病院に来てね、と言われましたが、その他に気をつけたほうが良い事はあるでしょうか。私が安静にしても仕方がないですよね、普通通りにしていれば良いでしょうか。ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします!

コメント

ae

私もNSTで心拍が一気に下がったのが一回出たので昨日突然管理入院になって焦りました(´・_・`)
問題なかったので今日退院になりましたが(>_<)
モニターで臍の緒の位置とかも見てもらえました?

私も今後が心配だったので、退院する時に聞いたら。。
胎動が少なくなったら←横になって1時間以上胎動感じなかったら
頻繁に張ったら(陣痛ですよね笑)
お腹痛くなったら
生理の二日目以上の出血があったら
スグきてね‼︎と言われました。
私は上の子のお世話があるので普通に生活してれば良いよと言われました(>_<)

  • margot

    margot

    コメントありがとうございます!
    入院されたのですね!それは大変でしたね!
    へその緒の位置は調べてないです。

    胎動に注意して、あとは普通に過ごしますね。
    あと少しで会える事を願って!

    とても参考になりました。ありがとうございます。

    • 8月27日