※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu---✳︎
お仕事

ホテル勤務で産後ダイエットが上手くいかず、制服がパツパツ。経理担当に1サイズUPのスカートを購入してもらったが、ジャケットはNG。女性スタッフは新デザインの制服買い替えなし。新調したいけどワガママかな…。

愚痴です。長文です。

ホテル勤務で4月から職場復帰しますが、産後ダイエットが上手くできず、会社の制服がパツパツになってしまいました。
(不安だったので、昨日スカートだけ会社に取りに行き、家で履いてみたらもうホックもやっと掛けれたような感じで余裕がありませんでした。)

会社の経理担当さんは以前から、制服が着れなくなってたら買い直すと言ってくれていて、お言葉に甘えてとりあえずスカートを1サイズUPで購入お願いしました。

ですが、私の制服はもう10年以上を2着のみで着回していて、一応まだ着れるけどどうせならと思い、ジャケットもセットにできないか確認したら、経理担当さんが支配人に購入許可の確認をし、スカートの購入をやっと渋々OKしてくれたようで、ジャケットはダメって言われた、、、と。
そうですよね、図々しくてすみません。と、すぐ諦めましたけど、ジャケットのサイズも着れなかったらどうしようと心配です。。。

それに、支配人達(男性スタッフ)は2年程前に、当時の制服のデザインがダサいからという理由で、新しいデザインの制服を上下セットで買い替えています。
私や経理担当さんなど一部ですが長年いる女性スタッフは買い替えてもらえません。
前に女性用の制服の方が高くてという理由は聞いた事があったのですが、そうだとしても納得できなくてイライラしています。

新しいデザインにしてほしい訳ではなく、ただ10年以上2着で着回していて、まだ着れるけど、多少くたびれてきている事もあって1サイズUPで新調してほしいだけなのに…。

産後ダイエットに失敗した私が悪いけど、これってワガママですか😭?
復帰前から憂鬱です⤵︎⤵︎⤵︎

コメント

はじめてのママリ

さすがに10年はもうかえてもいいんじゃないかと思いますが。わがままではなく。しかもホテルってお客様にも会うんですよね?だったらなおさらそう思います

  • Yu---✳︎

    Yu---✳︎


    回答ありがとうございます😭✨
    フロントなので、お客様と会わないなんて日はありません😭
    だからこそ、私もしっかりサイズの合う制服を着たかったのに、俺様ルールの支配人からは許可をもらえず☠️
    まともな意見を聞けて安心しました😭

    • 3月30日