里帰り出産についての質問です。実家で過ごすパターンを検討中。どのパターンが良いか、他の案もあれば教えてください。
出産後の里帰りについて、みなさんの意見を聞かせていただきたいです🙇♀️まだまだ先のことですが、今からいろいろ考えておきたいなと思っています。
わたしの実家は東京にあります。
現在は夫とふたりで千葉県に住んでいます。実家までは渋滞がなければ車で1時間かかりません。
里帰り出産も検討していましたが、コロナもあるので出産自体はこちらの病院ですることを決めました。
ただ、産褥期の不安があり、またわたし自身そんなに身体も強くないので経産婦である家族に助けてもらいたい気持ちはあります。(まだ話していませんが、喜んで引き受けるタイプです)
そこで、退院後 しばらく実家で過ごしたいと考えており、主人もそれには賛成してくれています。
だけど、父親である主人と赤ちゃんを長い期間引き離すこと、わたし自身が主人と離れて暮らすことに対しても不安を感じます。
ちなみに、わたしと実家の関係は非常に良好で、まだわたしの部屋も残っているのでかなり快適に過ごせます。実母と実伯母(専業主婦)がおり「結局、実母も仕事であまり手伝ってもらえなかった」ということもないと思います。子育てに対する知識は少々古いところもあると思いますが、恐らく押し付けがましいことはなく、わたしの話もちゃん聞いてくれるはずです。
ただ、上記の通り、父親と過ごす時間も奪いたくないし、主人にも育児スキルは身につけて欲しい。1ヶ月検診もあるので、そのタイミングではこちらに戻ってきている必要がある。そう思っています。
これをふまえて、以下のパターンを考えてみました。
パターンA
退院後、そのまま実家に帰り、1ヶ月検診に合わせてこちらに戻ってくる。
パターンB
退院後、一度千葉のおうちで数日過ごしてから、夫に実家まで送ってもらい、1ヶ月検診に合わせてこちらに戻ってくる。
パターンB’
千葉のおうちで過ごすときに、実母にも泊まってもらう。(部屋や布団はあります)
Aがいちばんゆっくり出来そうだなあと思うのですが、立ち会いや面会がコロナ禍でできないため、夫は一瞬で赤ちゃんと離れ離れになってしまいます。(一緒に実家まで来てもらって、とりあえず一泊してもらう、という案もあるかも)
みなさんならどれがいいと思いますか?
またもし他の案があればぜひ教えてください🙇♀️
長くなりましたが、よろしくお願いします!
- mm(3歳1ヶ月)
コメント
ぽぽ
私ならAを選びます!
ぶっちゃけ生後一ヶ月くらい離れたところで旦那様の育児スキル等はあまり変わりません(笑)
家に帰ってから教えるのでも遅くないですよ!
旦那様が仕事の休みの日に会いにきてもらえばいいですし!
ゆっくり出来るなら、ゆっくりした方が身体の回復にいいです😌!
ます
里帰りはお母さんのためのものなので、赤ちゃんとお父さんのことを切り離して考えられないなら里帰りはしない方がいいかと。
なのでB‘ですね。
お母さん(ご自身)の回復を一番に考えるならAです。
-
mm
ありがとうございます!なるほど、お母さんのためのもの、というのは確かにそうですね。
わりと婦人科系の病気も多く、話に聞くだけの産褥期にかなりビビっております😢- 3月30日
-
ます
産後動けるかどうかはそれぞれですが…
赤ちゃんにとっては環境がコロコロ変わるのは良くないです。
なのでご自身が赤ちゃんたちを切り離して考えて考えられるといいですよ。- 3月30日
-
mm
そうですよね、環境の変化も、1時間弱の車での移動も、赤ちゃんにとっては推奨されるものでもないよなあというのも懸念点のひとつです😢
いろいろと考えてみます!ありがとうございました🌷- 3月30日
退会ユーザー
A かなぁと思います。
都内ならご主人まそれなりの頻度で会えますし、、、。
私は、飛行機の距離に里帰り、コロナで1ヶ月検診までは娘と夫は会えませんでしたが、育児スキルに関してはあっという間に私が居なくても一日中見てられるくらいになったので、大丈夫だと思いますよ!
-
mm
ありがとうございます!
飛行機の距離は遠いですね😢
隣県で甘えてしまってお恥ずかしい...
経験者の方の「大丈夫」というお言葉は大変心強いです🌷
育児スキルうんぬんはあまり気にしなくて良さそうで安心しました☺️- 3月30日
さとみっち
B'かなぁ~自分の家で慣れた方が、後々楽だと思うので!!
-
mm
ありがとうございます!
あ、確かにいきなり実家に帰ってしまうと、こっちに戻ってきたときに戸惑うこともありそうですね😨その観点は抜けてました!- 3月30日
でし
Aですかね🤔
自分も出産したばかりでまだリズムも掴めないし、ご実家で自分なりのリズムをゆっくり掴んでから旦那さんと育児した方が過ごしたやすいかと思います!
私も上の子は里帰りしましたが、ご飯を作って貰えて洗濯もして貰えたおかげで、慣れない赤ちゃんのお世話と自分の体力の回復が出来ました😊
旦那さんには1ヶ月後から一緒に頑張ってもらいましょう✨
ちなみにウチの旦那は抱っこするだけでビビってたので、最初から一緒にいたら役立たずでイライラしてたと思います😂
-
mm
ありがとうございます!
役立たず!笑 確かに男性はオロオロしそうですし、それに時にはイライラしちゃいそうですね🤣
自分の体力に本当に自身がないので、家事をしてもらえることでかなり安心しますね😢- 3月30日
マッシュ
Aですかね🤔
Bはなぜ数日過ごしてから実家へ行くのでしょうか?
旦那様の育児スキル~の部分でですか?
正直、上の方も仰るように数日や1ヶ月ぐらいじゃ育児スキルなんて付きません😅
それはもちろん初産ならママの方も。
まだまだ1ヶ月なんて手探りで育児してる頃なので、家事や自分が休みたい時に赤ちゃんのお世話をお願い出来る環境が一番いいと思います!
私は会陰切開してたので、上の子も下の子も1ヶ月はまともに座れませんでした💦
下の子の時は上の子もいてやらざるを得ないので、ヒーヒー言いながらやってましたが、上の子の時は車で5分の距離でも里帰りしましたよ😂
身体的にも精神的にも里帰り出来るならした方がいいです☺️
そしてまずは旦那様と赤ちゃんとの関係のことは気にしなくていいかと🤔
里帰りから戻ってきてからでも全然間に合いますよ😃
-
mm
ありがとうございます!
Bは、育児スキルというより、夫が退院後すぐに赤ちゃんと過ごせなくなることが可哀想かなあと思っていました🥲
育児スキルは確かにその数日じゃつきませんね!みなさんに1ヶ月でも気にしなくていいと言っていただけて心が軽くなっています☺️
噂の会陰切開😨ほんとうに産後お母さんの身体はボロボロですよね... その後の子育ても見据えてしっかり休める環境をつくっていきたいと思います☺️- 3月30日
ママリ♡
旦那様のスキルの事を心配でしたら、うちの場合産まれてから4ヶ月半子供と旦那離れてましたが、なんとでもなりましたよ〜😊
今では頼りになります☺️
産後ご自身の体をご無理なさらないで下さいねー😊頼りになる場所があるならたくさん産後くらい甘えてゆっくりして下さい☺️
-
mm
ありがとうございます!そうなんですね、いろいろ気にしすぎてたかなあと気付きがたくさんありました☺️
なんとでもなると思えたら気持ちが楽になりました🌷- 3月30日
退会ユーザー
実母も専業主婦でしたら実母に千葉の自宅に来てもらいますね。というより県外を移動しても検診はみてくれますか?産後2週間検診(退院して1週間後あたり)もありますし、そこで母乳の増えが悪いとなると母乳外来できてねと言われることもあります。
私の親は分かってくれる!というのは産後は絶対ではないです。どんなに仲良しでも産後は衝突することが多いです。
-
mm
ありがとうございます!
書き方悪くすみません、実母は専業主婦ではないのです。(実伯母が専業主婦で、わたしにとっては第二の母くらいの存在ではありますが)
2週間検診もあるのですね!1ヶ月検診のみかと思っていました😨情報ありがとうございます。- 3月30日
-
退会ユーザー
専業主婦ではないのですね。叔母様とはmmさんはずっと住まわれてたのですか?実母に近いなら来て貰うかなあ。
- 3月30日
はじめてのママリ🔰
旦那さんが産後mmさんの実家に週末とかだけでも来れるなら体力の回復を優先してAがいいかなぁって思います!
初産だと何もかも分からない中、体力的にもキツいので実家の手助けがあった方がいいと思います💦
私は新幹線の距離で娘を産んだ時緊急事態宣言が出た時だったので、産む時〜4ヶ月まで旦那は娘に会えてません😂(途中長期休暇で1週間会えましたがそれのみで、1ヶ月で帰る予定が、コロナで結局4ヶ月になりました)
夫は結構育児に協力的なのもあって全てすぐ出来るようになったし、よく遊んでくれるので4ヶ月離れてても娘は夫大好きですよ😊
おむつ替えやミルク、お風呂等は1ヶ月で終わるものではないし、帰ってからでも全然育児スキル身につくと思います!
-
mm
ありがとうございます!
恐らく週末、夫も実家に来てくれるかなあと思います。
ちょうど1年くらい前だと初めての緊急事態宣言できっとたくさん不安でしたよね😢
乗り越えられたママさんの言葉は大変心強いです🧸💕- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
下に返信してしまいました😵- 3月31日
はじめてのママリ🔰
ご主人の家事スキルはいかがですか?
ご主人が一人暮らし経験有である程度の家事ができるなら、退院後ご自宅で過ごす(時々お母様にフォローに来てもらう)のもひとつかなと思いました。
私も新生児期のかわいい時を夫と一緒に育てたくて里帰りはしませんでした☺️
その代わり、産院退院後数日は産後ケア施設を利用し、体力回復と育児情報や母乳ケアに努めました!
私が利用した時期は、夫も産後ケアでの指導を一緒に受けられたので、育児スキルも一緒に身について効率もよかったです(^^)
頼れるご実家があるのであれば、甘えるのもとても良いと思いますが、迷われているのであれば産後ご自宅で過ごせる方法を検討してみるのもひとつかと思います💡
-
mm
ありがとうございます!
夫の家事スキルはかなり高く、今も食事はすべて夫が用意してくれています🙇♀️(つわりでキッチンに立てず...)
どちらも一長一短でとても迷いますね... 確かに夫に家事をすべてお願いすることもできるとは言え、日中夫が仕事に行っているときに赤ちゃんとふたりきりで過ごすことが最初は不安です😢
多くの方がやられていることなので甘えかな、と思いつつも、先行きの見えない不安に押しつぶされそうになってしまう弱いわたしです😣
みなさんの意見を参考に、じっくり考えてみようと思います!- 3月31日
ゆいくんまま
Aです!!
他の方も言うように1ヶ月じゃ変わらないですよ!!
どういう出産になるかまだわかりませんし、帝王切開なら術後動くのも大変ですし、通常分娩でも悪露が出たり慣れない育児と寝不足で自分が自分ではなくなってしまいます😭
私も実家は近いですが旦那に育児をさせたい!という思いで里帰りせず実母(専業主婦)に毎日(2ヶ月弱)手伝いに来てもらいましたが正直里帰りするべきだったと後悔しました🥲
特に産後1ヶ月は余裕なさすぎてこんなんで育児と家事両立しろなんて無理でしょ!?って思ってました😭😭
私は近かったから出来たのもありますが、少しずつ滞在時間短くしてもらったり、2日1回、3日に1回と来る頻度を減らしてもらい昼間1人で育児する事に慣れさせてもらいました👌
-
mm
ありがとうございます!
やっぱり産後1ヶ月はとくに余裕がないですか?
仕事で忙しくなると火事が疎かになりがちなので、それが人生初めての育児となったら自分どうなっちゃうの😂と心配です..
n921さんのお話を聞いて、まずは実家で過ごして、1ヶ月経ってから数日おきに実母や義母にお手伝いに来てもらうのもいいなあと思いました☺️- 3月31日
はじめてのママリ🔰
週末来てくれるのであれば実家の方が気持ち的にもゆっくり出来ると思います😊✨
でも2週間検診とかもあると思うのでその時に産院に行くと考えたら実母さんが来れそうで旦那さんも家事をしっかり出来る人であれば家にいて実母さんに来てもらうとかの方がいいのかなぁとも思いました😅
難しい所ですよね💦
産後1ヶ月はとにかくmmさんも育児は手探りの状態だと思うのでとにかく気持ち的にも身体的にもしっかり休める方を選んだらいいと思います✨
産んだ日から立ち会い出来なくなっちゃって1人で出産でした(^^;;
このご時世だし出産も不安だらけですよね😭
めろん
産後、おっぱい詰まったり、変な熱がでたときに、産んだ産院に行くってことがまぁまぁあるので、実家が1時間でも私ならきついかも。
なんでパターンBかな。夫に触れ合いさせてから、里帰り。
でも、1か月健診の前に、今だと産後2週間健診ないですか?
自宅で過ごす間は、夫婦水いらずで、食事は宅配で乗り切りますかね。洗濯やら赤ちゃんのお風呂は夫婦で一緒に。ただ旦那さんの仕事が夜遅く、朝早い(要は、旦那さんが一緒に家事育児するのが無理そう)なら、実母に来てもらうのもいいですね。
旦那さんに「Bのパターンで、自分が家事するのと義母が来るのと、どっちがいい?」と聞いてみるのもいいかもですね。
mm
ありがとうございます!そうか、1ヶ月じゃたいして変わらないのですね🤔参考になります!
確かに休みの日は会いに来てもらうことも可能だと思うので、その方向でまた相談してみようと思います。