
3歳の息子が日常的にこだわりを持ち、そのこだわりに合わせた行動を取ることがあり、毎日1回ほどギャン泣きすることがある。
3歳の息子のこだわりについて💦
今日は靴下の履き具合が気に入らなかったみたいで「もっと回すのー!もっとこうするのー!」と泣いてグズグズ…結局違う靴下がいいと言うので違うの持って来ても気に入らず、1時間ほどグズグズ😭
昨日は保育園の帰りにいつも見る踏切🚅があるのですが、それを見逃しでギャン泣きというか癇癪がおきて💦本人の気持ちを受け止めつつ違う話題に持っていくもダメで結局車で戻るなど…
これはあるあるですか?😫少し酷いですか?毎日1回はギャン泣きしてます💦
- ゆか(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

🍓🍓🍓
うちの下の子も同じです。
ギャン泣き、癇癪…。
あるあるレベルかはわからないですが、私自身は酷いなぁと感じております😭。

ミッフィー
娘もこだわり強いので、毎日してることがたまたま今日出来なかったら泣いて怒るし、神経質なのかちょっとしたことですぐギャーギャー言います😂
-
ゆか
同じですね💦なかなか切り替えもできなくて40分くらいはグズグズ言って、長いと1時間くらいダメです🥶
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
家の子も同じくらいですが、ギャン泣き、何かにこだわり、よくありますよ。
いまが一番甘えっ子だしよく泣いています。3歳くらいの子は多少あるのではないですかね??
でも家の子はわりとすぐにケロッとして忘れてるので、強情というか、こだわりや気持ちが強い子なのかもしれないですね。自分は割とそうなのでわかります😅
-
ゆか
3歳はある事なんですかね💦ウチの子は切り替えができなくて40分くらいグズグズ言ってます🥶なるべく寄り添うようにはしてるのですが、最近疲れてしまって😫
- 3月30日
ゆか
こだわりが多くて発達障害?って思ってネットで検索してみたり…😥でも保育園では良い子にしているみたいで💦
🍓🍓🍓
うちも保育園では良い子ちゃんです💦
発達障害?と思って保育園の先生に様子を聞いたら癇癪もないし気持ちの切り替えが下手という印象もない…むしろ他の子の方がヤンチャと聞き驚愕です😱。
保育園で我慢しているのを親の前では全開で気持ちを吐き出してるんじゃないかと思ったりしてます💦