
4月から年少さんで幼稚園に通っています。2時にお迎えなので、そのまま…
4月から年少さんで幼稚園に通っています。
2時にお迎えなので、そのまま家に帰りおやつ食べた後昼寝をするのですが2時間程寝てしまいます🙃
短時間で起こそうとするのですが眠くて癇癪おこします💦
昼寝なしでは体力がもたず、夕方5時頃にグズグズしだして眠くて訳わからずにわーわー泣きます😇
昼寝をすると夜寝る時間は遅くなりますが平和に過ごせます😇何時に寝ても早起きなので朝は今のところ大丈夫なのですが、、遅寝で早起きだと幼稚園から帰宅後はやっぱり眠くて起きてられません😗
みなさん幼稚園後どお過ごしてますか?
同じように昼寝をガッツリしちゃう方どおしてますか?🥹
グズグズされるのがとても大変なので、夜平和に過ごすには昼寝させてもいーやと思ってるのですが、、そのうち体力がついてきて、勝手に昼寝なくなるものなんですかね?🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

pipi
最初の2、3ヶ月はそんな感じでした!
やはり体力使うようで帰ってきておやつ食べて夕方がっつり寝てしまう毎日でした🥹
寝かせないと夜ご飯前からグズグズで
大変だったので今だけ仕方ないと割り切って寝かせてました!
秋頃くらいからは
よほど活動的な運動を園でして来ない限りお昼寝は無くなりました!😌

ママリ
まだお昼寝します!
ただ30分-45分くらいで起こします!
グズグズするけどおやつで釣って機嫌なおします🤣
帰ってきて先にお昼寝して
起きたらおやつはどうですかね?
最近たまーにお昼寝せずに起きてる時もあります!
その時は早かったら19時とかに寝ますが😂

はじめてのママリ🔰
17時とかまで持つなら、全てを早めて就寝時間を17時にしちゃいます!
今だけだと思うので🥹✨
習い事の日とかは寝かせちゃうかな😊
遅寝で早起きが続くと日中がかわいそうなので😣
うちもそうしてましたー!
15時とかにお風呂はいってました!懐かしい🥹🩷

ままり
ママが楽な方でいいと思います!
息子も3歳半頃昼寝しててうちは2時間で起こすと癇癪発動、おやつでも外でても機嫌直らないしで3-4時間寝かせてました😂
4歳になれば昼寝もなくなりましたが、今下の子が年少ですが平日は昼寝なしでも土日は昼寝させたりしてます。その方が体調崩さないので。

はじめてのママリ
平和に過ごせる方法が一番かなと!
うちは幼稚園入る前まで昼寝してましたが入ったとたんにしなくなりました。で、夕食時に眠くなりウトウトして、でもご飯食べたいねむいで機嫌すこぶる悪かったです。
すごく疲れた日は帰って昼寝もしていましたが1時間ぐらいで起こしていました。夜寝るのが遅くなるのが私がしんどくて嫌で💦でも今思えば寝たいだけ寝させてあげたら良かったなあと思います。
だんだん体力ついてきたら昼寝勝手になくなりますよ😄うちは年中になりましたが遠足に行っても昼寝しないぐらい体力つきました😄
はじめてのママリ🔰
そおなんですね!😗
うちもグズグズでご飯もお風呂も嫌で大変なので今は割り切ろうと思いました💦
体力ついてくれば起きてられるようになるかな😊