※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーたん
子育て・グッズ

保育園、こども園、幼稚園のそれぞれの良さについて教えてください。別々に通わせる必要があります。

保育園、こども園、幼稚園
それぞれ良さはあるけど
とりあえず入りたいところ空いてない😶‍🌫️

それぞれの良さ教えて下さい😂
もう別々で通わせざるを得ない。

コメント

3002

保育園、こども園経験しましたが保育園の良さはやはり預かってくれる日が多いとこですかね🤔
通っていたこども園はあまり経験できない裸足保育でマーチングの発表会などありました!

  • なーたん

    なーたん

    ありがとうございます🥺🫶🏻

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

保育園、こども園を経験してます。
保育園は平日イベント少なかったです。朝も7時から預けられる(料金かかるけど)ので仕事早く行かなければならない日は助かりました。
その後こども園に行きましたが、保育利用なのに年少からは1号さんと全く同じ教育内容を受けられ、ひらがなや時計などもしっかり覚えてくれたのは良かったです!イベント多いので有給は減りますが、保育園と幼稚園のいいとこ取りなので最高です✨️

  • なーたん

    なーたん

    なるほど〜!いいですねこども園😍
    なかなか2人同じところが空きがなく…
    でもせっかく行かせるならいいところ…
    と思って一生決まらないです😂

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子達の時、求職で2人同時申し込みしたら保育園落ちてしまい、上の子だけとりあえずこども園の満3歳児クラスに入れ、1年は専業主婦、翌年次女を1歳児クラスに入れました😂下の方もおっしゃってますが、何かとお金はかかりますね💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

保育園はお金があんまかかんなかったです。
今行ってるこども園が幼稚園型だからか、なにかとお金かかります😂
給食費とかはそんなに変わんないですが、クラス帽子毎年クラスカラーで買わされたりとか写真代が保育園の時は45円だったけどいま99円です。笑
1つ1つは別にいいけどさ、、、みたいな価格なんですけど、そんなんわざわざいる?みたいなのが多いです。

  • なーたん

    なーたん

    こども園、幼稚園は行事多かったり
    経験できること多いけどやっぱり
    お金はかかりますよね〜😂
    見学行きまくり迷いすぎて疲れました笑

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは引越しで、2人同時に入れれるのが子ども園しかなくて、感じが良くて2人入れるのそこしかなかったのですが、、、
    入園料25,000円(未満児でもいる)とかもあったので、子ども園によってはお金かかります😇
    幼保連携とか保育園型とかなら違ってくると思いますが😭

    • 6時間前