※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
住まい

戸建ての方、自分のうちが建ったことによって隣家の日当たりが悪くなっ…

戸建ての方、自分のうちが建ったことによって隣家の日当たりが悪くなったんじゃないかと思ってらっしゃる方いますか?
また、家が建ったことによって日当たりが悪くなった方いらっしゃいますか?腹立ちませんでしたか?

うちがもともと駐車場だったところに家を建てたのですが、東側の隣(その家からすると西側からの採光)の家の窓にもろにうちが被っていて、2階の窓の部分は日が当たらないんじゃないかと思います
さらに南側の家(その家からすると北側からの採光)も塞いでるんではないかと…

もう建ってしまってるし、今さらどうにもならないんですが、隣だし不快にさせていたらどうしようかと気になってきました💦

コメント

柊0803

家ではないですが、数年前から実家前が高速道路の建設によって陽当たりが悪くなりました。
もちろん話し合いをして、日照権の補償を頂いています。

著しく日照権が奪われた場合は訴訟などが起きる可能性は無きにしも非ずかなとは思います💦

  • こう

    こう

    えっ😨そうなんですか💦
    設計時はやはり隣のの採光などは考えないんですかね??
    私たちもまだ住んでないので、正確なことはわからないのですが、万が一…ということがあればそれは建てた私たちが訴えられるんですよね?💦

    私も何度かお答えいただいていますし、他の方にも的確にアドバイスしてらっしゃるので、予想外の答えでびびってます😂

    • 3月29日
  • こう

    こう

    コメントありがとうございます!

    • 3月29日
  • 柊0803

    柊0803

    日照権に関しては「当然に受ける権利」として定められているので、訴えられるか、我慢していただけるかはあちら次第かなと思います💦

    ただ、家対家となると、ご近所トラブルも避けたい心理も働きますし、何も言わない方が大半かなとは思いますよ!

    • 3月29日
  • 柊0803

    柊0803

    そうだったんですねー😂
    恥ずかしい!

    暇人+老婆心と思って頂ければ!
    ただ、安易な「感想」は述べたくないので、参考になれば幸いです。

    • 3月29日
  • こう

    こう

    なるほど!
    そうですよね、自分のうちが…と考えたらわかりますね🤔
    まだ挨拶もできてなくて、ドキドキなんです😂
    こちらからは日当たりの件など触れない方がいいですよね?💦

    他の方への回答も含め、参考にさせていただいてます!
    ありがとうございます🙇

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

お隣さんもそこにお家が建つ可能性があること分かってて購入してると思いますよ🏠☺️
なので腹立つというよりも
とうとう建っちゃったかーって感じじゃないですかね🤔

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます!
    そうですかね😭そうだといいな😫✨
    しかもまだ挨拶もいけてないのでドキドキしてます😂

    • 3月29日
ままりぃ

北側斜線などの規制がある区域なら、ちゃんとそういう法律を守って建てていれば大丈夫ですよー😊

  • こう

    こう

    はっ( *゚A゚)
    こちらにもありがとうございます!!

    北側斜線?とは初めて聞きました💦
    現地に、設計士の方が行ってから設計はされているようなのですが、だとしたら大丈夫ですかね?💦

    • 3月29日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    あ!火災保険の方にも回答していましたね🤣何度もすみません!💦💦笑
    北側のお家に日陰にならないように、この斜線から屋根がはみでないようにしてくださいという規制があるんです✨
    規制がない区域もあるようなんですが、、💡
    隣地とも民法上の離れが取れていれば、全然問題ないですよ😊
    多少は日陰になるかもしれませんが、住宅街ならお互い様だと思います🥰

    • 3月29日
  • こう

    こう

    ですです💕
    その節はありがとうございました🙌

    町名、北側斜線で検索してみたら画像のものがでてきました!
    ということは、決まりがあるということですよね🤔
    そのへんを全く勉強もせず…だったので心配ですが、設計士さんが調べてくれてると信じます💦

    坪数に比べて家が小さいし🤣その土地の真ん中に建ってるので隣家との距離は問題なさそうです😊
    外構費かさむと言われたくらいなので🤣

    • 3月30日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    規制があったのですね😊
    それでしたら、確認申請を役所に出す時にそちらもチェックされているはずなので、もし超えていたら修正しなきゃ役所のOKが出ません!なので無事に建っていれば大丈夫ですよ🙆‍♀️
    外交費嵩むかもと言われたんですね🤣そのくらいお庭などが広ければ全然お隣さんも許容範囲かな?と思います!

    • 3月30日
  • こう

    こう

    画像つけ忘れてましたね、すみません😫
    そうのりますよね!
    よかった、ありがとうございます✨

    60くらいの土地に30もない家なので、家の周りが余ってるんです🤣
    子供たちが庭で遊ばなくなったら管理大変だなーと思ってます😂

    そうだといいなと思います💕
    気持ちが軽くなりましたー!
    ありがとうございます🥺✨

    • 3月30日