※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえお
家族・旦那

夫のいびきがうるさく、寝室別の方🙋‍♀️夫のいびきは独身時代からうるさ…

夫のいびきがうるさく、寝室別の方🙋‍♀️
夫のいびきは独身時代からうるさく、元々慢性鼻炎も持っているのでしょうがないと言われていました。
いびき防止枕、口を塞ぐテープ、顔面を固定するテープ?など色々試しましたが、改善されず、無呼吸の時もあり心配でしたが、病院は行ってもらえずでした。

1人目生まれてからも家族みんなで寝ていました。
2人目妊娠してから、私が眠れなくなるのが辛くなり、上の子と夫は同室で、わたしだけ別室で寝ていました。
2人目が産まれてからは私が下の子と同室、夫が上の子と同室で寝ています。上の子はいびきがうるさくても寝られます😂
最近夫の帰りが遅く、別々に寝かしつけるにはそれまでに家事を終わらしておくのが難しくなり(洗濯は夜にします。)一部屋で子供2人を同時に寝かしつけるのが効率良いのではないかとなりました。
昨日寝室を全員一緒にしたのですが、下の子は興奮して1時間ほど寝ず、動き回り吐き戻し‥😱
やっと寝たのですが、夫のいびきで何度も起き、しかしすぐに寝てくれて助かりました!
私が、何度も起こされて寝られず‥寝不足でつらすぎてもう別室で寝たいです😫

治療の話は何度もしていますが、乗り気ではなく😫
もう別室で寝る方が良いのでしょうか?
その場合寝かしつけのことを考え、夫子供2人を同室?私と子供2人を同室?
それとも以前のように夫と上の子、私と下の子のようにした方が良いのか‥迷ってます😅

同じようなかたアドバイスください^^

コメント

deleted user

私は完全に別室です!
結婚して一緒に住むって決めた時から部屋が2つないと住めないと思ってました。

いびきが本当に異常なくらいうるさいです。
子供も可哀想だし、私が何よりストレスなので😂

  • あいうえお

    あいうえお

    上の子だけだったら別室一択なんですが‥😫
    ほんとにストレスですよね😱
    ありがとうございます!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

夫1人別室です。
不思議ですよね。うちも子ども達はいびきうるさくても寝てます🤣
先日夫の実家に泊まったとき、久々に一緒の部屋で寝たら地獄でした😭