
夜中に息子が突然死んでしまわないか不安で辛い気持ちになることがあります。昼間に起きた出来事が夜中に不安を引き起こし、息子が危ない目に遭った場面を想像してしまうことが原因です。
夜中に急に息子が死んでしまわないか不安で堪らなくなることがあります。
昼間にあった事でちょっとヒヤッとした事があれば その時は気をつけよう!で終わったりするのに、その日の夜中に目が覚めて いきなり不安に襲われてどうしようもなくなる事があります。
たとえば、昨日は大人何人かと息子で海辺での作業をしに行ってたんですが、わたしが買い出しを頼まれたので1人の大人にだけ行くことを伝え出掛けました。
夫には話して出掛けなかったので 息子がちょっと1人になってる時に 夫はママのところにいっとき!と言って目を離していたそうです。
途中で私がいないことに気づいて 急いで息子のそばに行ったそうなんですが もしここで夫が私がいないことに気づかなかったら 海辺なので もしかしたら息子は興味本位とかで海に入ってしまって 溺れていたかもしれません。
実際は何も無く、帰ってきてから 夫に離れる時は絶対に俺に言うてと注意を受けただけで済みましたが いま目が覚めてからは 危ないことをしてしまった!という気持ちに襲われて、息子はいまそばに居るのに すごく不安でたまりません。
文がぐちゃぐちゃで申し訳ないですが、この気持ちになるとなかなか踏ん切りがつかなくて不安で不安ですごく辛いです。
- おふね🚢(7歳)

もな💅🏻
息子さん横で寝てると思いますが、抱きしめてあげてください。

ツー
息子さんの手を握って寝てみてはどうでしょうか✨
暖かいですよ👦✨

おふね🚢
ありがとうございます 🥲
スヤスヤ寝てる息子を見て少し安心しました 。
自分の気持ちにとらわれずに不安なことがあったら息子を抱きしめようと思います。
ありがとうございました ❁
コメント